重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年後に家を出て、空き家になった実家に戻ると宣言してきた旦那。

1️⃣しかし他愛もないことでヘラヘラ話しかけてきて腹が立つので、出て行くなら話しかけてくるな!!!と一喝しようと思っているのですが、どうなると思いますか?

2️⃣成人した子供は、旦那が出て行って義実家に戻ったら、もう会うことはないだろうと言っていますが、旦那がそれを知ったら、どう思うと思いますか?

A 回答 (3件)

質問を読む限り、夫婦仲は良くないようですね。


離婚も想定される状態だと思います。

1)離婚に向けて、話が進むのでは?少なくとも「とりあえず別居ね!」となるかも?
2)離婚想定の夫がどう思おうと、気にしないでいいのでは?
    • good
    • 0

すみれさんはご夫婦二人暮らし 


娘さんは実家の父母の家から大学に通っている
もう一人の子供さんは恐らく仕事に就いている?

義実家で結婚後住み続けたが何年か後 義実家から出て現在に至る

旦那は姑の住む義実家に2年後定年になったら住みたい。姑はピンピンしてるが何故か土日に泊まりがけで昨年末から出かける。

私の実家には寄り付きもしない。

義実家は、ど田舎築100年の家
実家は裕福で経済的に余裕もある

将来の構想として
旦那は 2年後、定年を機に、娘の学費がかからなくなれば義実家に帰り姑と一緒に住み 一人になっても住み続ける。
と、一方的に言っている。

すみれさんは 毎日のように こういう前提を語らず
このように 断片的に問題提起されている。

失礼ですが すみれさんのお考えはどうなんでしょう?

1、夫婦水入らずで今の家に住みたいのか?

2、姑が亡くなれば義実家に行って元の鞘に収まるのか?

3、生まれ故郷の実家で旦那と住みたいのか?

4、子供の家に凝りがり込むのか?

主題は すみれさんの身の振り方次第じゃないの?

夫婦で話し合いもなく、悶々とここに投書されても想像の世界の話でしかないはず。

1️⃣ 義実家に帰り 離婚届を郵送する

2️⃣ 会うことがないなら今月分からの学費も納めない

失礼ですが
すみれさんのワガママが
過去歴からも伺えます。

問題は 離婚に対しての
今後の遺産分与問題

出来るだけ有利に遺産分与出来る方法は何か?

先に 問題提起した方が不利になる確率ではないか?

夫婦の幸せは
ひとつ布団で寝起きして 肌の温もりを感じ 心通じ会う間柄じゃなかったの?



雨漏りする築100年の家でも愛さえあれば幸せではないの?
好きで一緒になった旦那さんに寄り添って何故生きて行けないの?
車で30分で住み慣れた街まで出られるのでしょう?
生き生きと田畑を耕す旦那さんの横で微笑んでお茶を飲む。

畦道に咲く可憐な「すみれ」を見つけて 笑顔で過ごすことは決して不幸せじゃないと思うけれど、、、
    • good
    • 0

別居後、あなた自身の生活費はありますか?


別居が長く続くと、別居していることを理由に離婚が成立してしまいます。
一時的な感情で夫を一喝することより、冷静に自分の生活を考えましょう。

子供について夫の気持ちを想像しても意味ないです。
身勝手な夫が、子供に会えないのはイヤだから別居しないと言い出すとは思えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A