
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オススメです、というか必須です
経理の仕事とか言っている人がいますが、それは実務に携わる人の話です
その結果の各種諸表を見て経営判断するのですから、そこに表記されている値の意味を知らないとお話になりません
経営学の基礎項目にも簿記などを含めた会計学は当然入っています
No.6
- 回答日時:
簿記は、関係ありませんね。
例えば、
どこかのテレビ局の失敗事例を反面教師とするならば、
経営学のうち、
具体的には、カバナンス(企業統治)に関する学びが必要ですね。
また、コンプライアンス(法令等遵守)、リスク管理、セクハラ・パワハラ防止に関する研修も受けた方がいいでしょう。
さらに、できれば、財務諸表についても勉強した方がいいでしょう。
B/S(貸借対照表)、P/L(損益計算書)、キャッシュフロー計算書についての基礎知識もあった方が望ましいかと。
No.2
- 回答日時:
簿記を学んでも経理業務が出来るようになるだけ。
会社経営を学ぶのと違います。
経営を学ぶということは=私が出た大学で
・経営学=過去現在の会社経営仕組みが判る。
・経営工学=会社(工場など)で儲けを出す方法が学べる。
経営学では理念とか会社の社会への貢献とか、
ご立派な大義を並べることが重要。
経営工学は、収益とかお金儲けを考える各門です。
あなたが学びたいのはお金儲けでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 世の中には ゾンビ企業て沢山あって。 下手な中小企業でも小企業は 経営はじめても 5年以内に勝手にバ 3 2024/01/14 10:16
- 宅地建物取引主任者(宅建) 個人の不動産会社に勤務していますが宅建の次に活かせる資格としたらなんでしょうか? 3 2023/12/07 13:33
- 就職・退職 試用期間で退職検討中 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性(日商簿記2級、全経簿記 2 2023/11/04 06:44
- その他(ビジネス・キャリア) コロナ禍から資格の勉強をする人がかなり増えたそうです。これって斜めから見たらどこにビジネスチャンスが 1 2024/12/01 11:51
- 不動産業・賃貸業 業界未経験・宅建免許で食っていける? 1 2024/06/27 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 将来が不安な22歳女です。 大学4年制に通っていて、最近まで就活中でした。 私は事務職で働きたかった 10 2024/06/12 17:41
- 中小企業診断士 自分にとってこの資格が必要!と強く思わないと難関試験は合格できないものでしょうか? 6 2024/11/29 13:02
- 財務・会計・経理 キャリアに関するご相談です。 長くなりますが、見ていただけたら嬉しいです。 私は今、会社の経理を4年 3 2024/07/19 17:10
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 減税・節税 内部留保で聞きます 6 2024/05/28 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男の一人旅、何をする?
関東
-
お米の値段が異常に高すぎるので 一刻も早く外国産のお米にかける 関税を大幅に引き下げてもらえないので
その他(暮らし・生活・行事)
-
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
-
4
現在、20代後半銀行員です。下記の転職先から内定をいただいており、どちらにすべきか悩んでいます。選択
転職
-
5
ゆうちょ銀行代理引き出しについて
預金・貯金
-
6
会社経営していた父が亡くなりました 会社が使用者?の車の名義を母の個人名義にしたく会社の人にもOKは
会社経営
-
7
一般的に法人の連帯保証人に法人がなることはできるのでしょうか?
株式市場・株価
-
8
渋谷~新宿~横浜はルール違反。 では渋谷~代々木~御茶ノ水~東京~横浜は?
電車・路線・地下鉄
-
9
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
10
日枝さんはもう87だし、余生充分豪華に過ごせる金もあるのに、なんであんな権力や地位にしがみついてるん
メディア・マスコミ
-
11
電車の中でパソコン開いて仕事してる人どう思います?
仕事術・業務効率化
-
12
日本の政治家や政府の幹部って何を考えてるんですか? この国の利益や国民のためにしっかり仕事してますか
政治学
-
13
侘び寂びの文化が流行った時代にですね…なんで「酒道」みたいな芸事は確立しなかったんでしょうか?
歴史学
-
14
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
15
キリスト教は存在の意味が分かりません。 以前、精神的に追い詰められてた時に、 近所の教会に助けを求め
宗教学
-
16
与党はなぜマスコミに叩かれるのか
政治学
-
17
神社仏閣をハシゴして回った場合。神様は怒ってますか?
宗教学
-
18
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
19
乗り物はヴィークルの時代へ いつの間にか自動車がcarじゃなくて、 乗り物ヴィークルに変わってたので
哲学
-
20
年金証書
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋工業大学からトヨタグル...
-
【エシックス経営】パーパス経...
-
学べきと書けば間違いですか。
-
トヨタ自動車って同族経営って...
-
卒論の評価について
-
テーマパークの経営
-
ワークアラウンドとインシデン...
-
経営者でありながら
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
株主利益と、従業員利益のどっ...
-
後期4年生の成績評価について
-
大学の定期試験の採点
-
最低最低賃金を政治主導で引き...
-
阪神百貨店は赤字にならないん...
-
【倒産の法律】富士通から分社...
-
jrって、よく経営格差が叫ばれ...
-
コンビニ経営はヤマザキ系やミ...
-
自宅用カラオケはスナック等の...
-
イメージの消費とは
-
経営学部のAO入試を受けるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
名古屋工業大学からトヨタグル...
-
技術
-
経営者に性格悪い人が多いのは...
-
同族経営あるあるで、優秀な創...
-
株主利益と、従業員利益のどっ...
-
トヨタ自動車って同族経営って...
-
稲盛和夫の経営哲学、人生哲学...
-
一橋大学の方たちは将来どのよ...
-
ホリエモンは大学出たら三木谷...
-
株の51%以上を保有したらその...
-
バラマキ増税
-
自宅用カラオケはスナック等の...
-
私は今来年から千葉工業大学に...
-
林真理子って大学の経営、でき...
-
大学の進路について悩んでいま...
-
阪南大学と大阪経済大学ならど...
-
楽天は・・
-
タッパーは破綻したけどジップ...
-
商学部や経営学部の人は卑しい...
おすすめ情報