重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットで下記の医薬品を通販している。
自分は皮膚炎、たぶん脂漏性皮膚炎か乾燥肌と謂われている。
塗り薬を処方されているが、改善しない。むしろ悪化方向だ、なにか飲み薬でないものかと考えていた。
そんなおり通販サイトの広告をみた。
-----------------------記------------------------
【2分に1袋売れている】飲むポテンツァ錠0で体の内側から効く!製薬会社開発のニキビ・皮膚炎医薬品
【公式】【第3類医薬品】ポテンツァ錠0(Potenza錠0) 顔 頬 頭皮 ニキビ にきび 大人ニキビ ニキビ治療 治療薬 脂漏性皮膚炎 薬 内服薬 薬院オーガニック 30錠
商品番号: og-potenza

商品仕様
シリーズ名 TEATE+
ブランド名 ポテンツァ錠0 / Potenza錠0
メーカー型番 og-potenza
原産国/製造国 日本
代表カラー -
効能・悩み・目的 ニキビ、肌荒れ、皮膚炎
総個数 1
単品重量 12g
内服薬・外用薬 内服薬
単品(個装)個数 1
--------------------------------------------------
これそのものか、同類の医薬品を処方してもらおうと思ってるが普通の医師(皮膚科医を含め)は、処方できるのか?
その辺の事情にお詳しいかた教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ポテンツァ錠0 (ゼロ)/ Potenza錠0 は、
    リボクラビリン酸 エステナトリウム
    ピリドキシン塩酸塩
    が入ってるという、この中身で効果あるなら、簡単に処方できるんじゃなかろうかと考えるが、
    なぜ、他薬でジェネリックぽい内服薬がないのか? 薬剤師なら簡単に作れないのか?

      補足日時:2025/02/15 15:34

A 回答 (2件)

幾ら、患者からこの薬をと頼んでも、


確実に処方される保証はございません。

主治医は、自分が必要だとする薬以外は、処方しない
また、様々な大人の事情も絡んでいますから、
それにそぐわなければ、処方はされません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮膚系の薬っていったら、塗る薬が主、というより飲む薬は聞いたことことがなかったが、飲む薬もあるということではないのでしょうか?
内服薬として販売しているということは、それなりの治療薬として認められているということでは?同類のまともな(ジェネリック系の)薬ってないんでしょうか? それとも怪しい薬なのに内服薬として認めてるんですか?

お礼日時:2025/02/15 14:10

第3類医薬品は医師の処方箋がいりませんし、保険適用にもならないので、医師に処方してもらう必要はないし、処方してもらったところで意味がありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういう内服薬って、なぜちゃんとした医薬品として無いんですかね? 効き目ないの?
そんなら第三類と言っても失格ってことじゃないの?

お礼日時:2025/02/15 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A