重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Xで仕事探しのことでお茶でもしながら話しませんか?とDMがきましたがこれって怪しすぎですよね?

A 回答 (3件)

ガチww怪しすぎるww


直ぐにブロックw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消しました!ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/18 00:59

正直かなり怪しいです。

気をつけてくださいね。理由を簡単にまとめると、こんな感じです。

1. 「お茶しながら話そう」って不自然
初めて連絡してきた相手がいきなり直接会うことを提案してくるのは普通じゃないですよね。仕事の話なら、オンラインやメッセージ上で済むはず。わざわざ対面でお茶に誘う必要がないので、ちょっと警戒した方が良さそうです。

2. 具体的な内容がない
「仕事探しの話」とは書いてあるけど、どんな仕事なのか、どの会社なのか、何も詳細が書かれていないですよね。これだと、何を信用すればいいのか分かりません。こういう曖昧な誘いには要注意です。

3. 悪質なケースが多い
SNSでこういう誘いをしてくる人の中には、マルチ商法や詐欺目的の人もいます。例えば、「簡単にお金が稼げる」みたいな話をされて、後から高額な商品を買わされたり、友達を紹介させられたりするケースもあります。また、パパ活や援助交際の勧誘の可能性もゼロではないので、慎重に対応してください。

 返信するのはちょっと待って、相手のアカウントをしっかりチェックしましょう。プロフィールや投稿履歴を見ると、怪しいかどうかが分かることがあります。
具体的な質問をしてみる
 もし興味があるなら、「具体的にはどんな仕事ですか?」とか「どの会社の話ですか?」と聞いてみてください。でも、大抵の場合、ちゃんと答えてくれないことが多いです。
絶対に会わない
 SNSで知り合った人とすぐに会うのは危険すぎます。どんなに魅力的な話でも、直接会うことは避けましょう。
ブロック・報告も検討を
 やっぱり怪しいと感じたら、無視してブロックするのが一番安全です。他の人も守るために、プラットフォームに報告するのもおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/17 15:46

なんでXで仕事探しのことでお茶でもしながら話ししたいのかな?



意味不明ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね

お礼日時:2025/02/17 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A