電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラックコーヒーをよく飲む人はどうして痩せ型が多いのですか?何かありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

カロリーがゼロだからかなぁ。

    • good
    • 0

そのようなデータはありません。



気のせいか、たまたまあなたの周りがそういう人ばかりなだけです。
    • good
    • 0

毎日、2~3杯飲んでますが


瘦せ型じゃ有りませんよ

ご自分の周りだけを見て、決めつける投稿はいかがなの物かと
    • good
    • 0

カフェインには脂肪燃焼効果がありますね。


また腸の活動が活発になるので便秘解消や利尿作用もあります。
    • good
    • 1

そうとは限りません。



単なる思い過ごしです。
    • good
    • 0

それは偏見です。


半世紀近くブラックですが太ってますし、周囲にもいます。更に痩せてる人の方が砂糖をいれてますね。
    • good
    • 0

甘いものが苦手ということで、コーヒー以外でも


糖分の摂取が少ないので太りにくいです
    • good
    • 0

砂糖や牛乳を入れたら、カロリーが増えるからです。

コーヒーでは無く、カフェ・オレになります。コーヒーを飲むと、便秘にもなりにくいので、自分は毎朝必ず飲んでいます。
    • good
    • 1

あなたの周囲の人達だけの傾向だと思います。


砂糖=肥満 というイメージが強過ぎるのではと思います。
因みに私の周囲(職場で80人程度)の傾向は、
どちらかと言うと太り気味の人がブラックコーヒーをよく飲んでいます。
ダイエットの一環とする人も居るようです。
    • good
    • 0

>ブラックコーヒーをよく飲む人はどうして痩せ型が多いのですか?


それは一部の人たちの事例だけです。

私の高校時代の友人は、若くしてコーヒーメインの喫茶店を営業。
誰もが認め得る、ジャイアン体系です。
ずーっと痩せることなく、閉店まで40年間太っちょでした。
彼の師匠も太っちょで、その弟子たちもみな太っちょばかり。
なぜが太っちょの集団で、普通体系は少数派。

コーヒーと生活習慣は関係しないから、太っちょは変わらない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!