
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
縄文人の脳より弥生人の脳は劣化しているのです、更に現代人の
脳は劣化して縄文人に有った感性は失われていて、新規の文化は
産まれて来ていません。
文明は人を殺す武器が発達して、他人の物を奪う事が日常茶飯事
に成り、心が貧しく成って行く一方です。
人間が長寿に成ると、地球に人間が溢れ、新たな問題が多発します。
------------------------------------------------------------------
かぐや姫の最期を御存知ですか?月に帰る前に、かぐや姫は
帝に不老長寿の薬を残しました。
帝はかぐや姫の居ない世界で命を永らえて何の意味があろうか
として、ふじの山の頂で薬を燃やしました。
ありがとうございます。
という事は心が非常に大切な御時世ってわけでしょうか?
私は介護をしていまして脳梗塞になってしまっています利用者のお婆さんの手を握って、
長生きして下さいね、何でも僕におっしゃって下さい。
と言うと、喜んで下さっていたようで、何とも言えませんでした。
誰も好んで横になっているわけでも無し。
動き回りたいでしょうに……。
と思います。
優しさは大事だと思いますか?
No.2
- 回答日時:
No1さんのおっしゃるとおりです、
1万年たとうが10万年たとうが物理法則は変わりません。ですので法則に反することはできないです。
>どこでもドアとか、若しくは瞬間移動
空間にワームホールをつくることは可能になるかもしれませんが、ワームホールをくぐり抜けるには素粒子レベルになります。
>タイムマシーン
未来にいけることは原理的に可能ですが過去にいくことはできません。これは物理法則ではっきりしています。
>不老長寿とか
有性生物である以上死は避けられません。人間の脳を液にひたしてそこから電極をするようになれば、脳の死までは生きながらえることができるでしょう。
AIに記憶をそのままコピーすればそのAIはその人が生きているかのように振る舞いますがそれを不老不死といえるかどうか。
あとコールドスリープという方法で老化をとめることはできるでしょうが目覚めることがなければ「不老不死」ではないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 結婚を諦めざるを得ない状況でも諦めたくないって負け犬の遠吠えですか? 24歳社会人2年目の男です。 2 2023/12/10 10:03
- 物理学 相対性理論(時間の遅れ)について質問です。 速度が上がると時間が遅れるということは理解しました。しか 8 2024/04/24 07:36
- 物理学 『人間原理』 2 2023/11/19 14:01
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- モテる・モテたい 原因は外見のせいでしょうか。 4 2023/11/13 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 突然、認知症になった友達に会いたい 大学時代の友達は配偶者が若年性認知症になり、長い間介護をしていま 4 2024/07/26 08:55
- 美容費・被服費 結婚後の生活費について 2 2023/06/20 21:42
- 超常現象・オカルト 宇宙人はいると思いますか? 5 2024/08/09 06:12
- 宇宙科学・天文学・天気 アポロ計画偽装の資料について 4 2024/11/19 05:27
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血液型と性格の関係
-
生きている意味を教えてください
-
こいつ、ヤバい顔では?
-
不可算名詞ってキリスト教的価...
-
遥か彼方大昔、原始時代の人達...
-
狛犬以外に 狛を付けるのは正し...
-
「兄弟」から「父系」への政体...
-
数え年ってどういうシステムで...
-
【古代エジプトのピラミッドに...
-
恐竜はごく初期に雑食だったの...
-
ナスカの地上絵のヒミツ
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
北センチネル島みたいに時間が...
-
ホモ・サピエンスは、 どうやっ...
-
どうして人間だけ裸で生まれて...
-
子供、遺伝の仕方。父が金髪碧...
-
人類は古代、現代以上の高度文...
-
【フランスの伝説の不死身男】...
-
地学 古代生物 恐竜を学べる大学
-
平安時代の日本では一日が夕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今回はNASAが現在探査している...
-
日本人A型は世界の美徳と言われ...
-
我々、黄色人種東アジア人は白...
-
0123や123という数字の並びが好...
-
アメリカ先住民やアボリジニが...
-
縄文縄文、弥生時代、平安時代...
-
恐竜はごく初期に雑食だったの...
-
黒人の男性って、禿げの遺伝子...
-
ナスカの地上絵のヒミツ
-
男風呂入ったら、長髪の女形が...
-
平安時代の日本では一日が夕方...
-
子供、遺伝の仕方。父が金髪碧...
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本...
-
狛犬以外に 狛を付けるのは正し...
-
世界文明の中に 日本も含まれま...
-
古代の育児が共同養育だったと...
-
神社の狛◯について
-
魏志倭人伝の「出真珠青玉」の...
-
コーカソイドの中で最も高貴な...
おすすめ情報