
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
シャンプーや洗濯洗剤類の詰め替え用パックは、容器に充填するときの逆さま状態を保ってしばらく放置し、最後にパックに少し水を入れてすすぎ洗いし、薄まったのを一緒に使います。
歯磨きのチューブは、ふつうに押し出せなくなったら2つに切り、歯ブラシですくい取って使います。
数回分は残っているので、切った方をクリップで閉じて、逆さまに立てて置きます。
レトルト食品などの袋は、挟んでしごき出す道具がありますが(持っていますが)、道具が汚れて洗い物を増やすだけだと学習しました。
ふだんは、2つ折りにして菜箸か手でしごきます。
マヨネーズやケチャップのプラボトルは、ふだんは逆さまに立てて保管しています。最後の1回分になったら、口に近いところで2つに切って、スプーンですくい取って使います。
いずれも「プラ容器包装」用のゴミ袋を無駄に汚さないようにする意味もあります。
中身が残ったままゴミ袋に入れると、袋の中で垂れたり袋が破れたりしたときに面倒なので。
No.4
- 回答日時:
レトルトは棒が2本くっついた、棒の間にレトルト入れてしごくタイプを使っています。
ボディソープ類は逆さにして詰め替え、残ったらハサミで大きく開口し湯を入れて最後の1回分程度使います。
硬いチューブ類はチューブ絞りで絞り出します。
金属製のしっかりした製品、歯磨き用のプラスチックお手軽品、いろいろあります。
チューブ絞りオススメランキング
↓
https://my-best.com/721
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サラダ油などのオイルをスプレーする容器
食器・キッチン用品
-
ある調味料ケースを探しています!
日用品・生活雑貨
-
独身40歳です。新築か中古の戸建てを買ってしまったら、結婚した際にどうすべきか考えてしまいそうで、悩
家具・インテリア
-
-
4
フローリングの焦げ 電気ファンヒーターをつけていたら床が焦げてしまっていました、、、 もうすぐ退去予
掃除・片付け
-
5
シャワーを浴びる時に お湯は入れた方がいいですか?
電気・ガス・水道
-
6
マクドナルドのハンバーガーが牛肉だというのはウソだ、ってしょっちゅう言われてますが、ホントでしょうか
ファミレス・ファーストフード
-
7
お風呂掃除のしやすいスポンジ や ステーキ付きスポンジなどのおすすめを教えてください。 手でスポンジ
掃除・片付け
-
8
不凍栓
電気・ガス・水道
-
9
排水管の先に受水槽
電気・ガス・水道
-
10
賃貸マンションの入居した部屋での困りごと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
12
今さらですが、マイナ保険証ってどこでつくれますか?
その他(家事・生活情報)
-
13
ロゼットの名前 教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
14
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
15
運転中のクッションのおすすめ教えてください。 腰痛に良いものないかなあ、、
その他(車)
-
16
アルミサッシとガラスの間のゴム、サッシの四隅が全部外れたのですがどうしたらいいですか?
DIY・エクステリア
-
17
車種が知りたいです!
その他(車)
-
18
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
19
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
20
ポストと宅配ボックスの位置に悩んでおり相談です
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
パラゾールとプラスチック製品...
-
爪切りを買おうと思います。100...
-
温度により色が変わるテープは...
-
万年筆のカートリッジインクど...
-
カレンダー
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
アパートでエアコン
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
蛍光ペンに入れられる
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
コロコロの中身
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
歯ブラシの取り換え時期
-
どこの国の製品ですか
-
郵便ポスト、開閉のねじりコイ...
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
US スティールの買収を諦めるベシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでエアコン
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
残り湯を洗濯に使ってます。乾...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
蛍光ペンに入れられる
-
「ショッピングモールには、あ...
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
匂いが苦手で返品なんて できま...
-
日常において
-
どこの国の製品ですか
-
マスキングテープの使い道につ...
-
ちょっと急ぎめです シャーペン...
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
針のいらないホチキスという物...
-
歯ブラシの取り換え時期
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
京都駅でネクタイ
おすすめ情報