
自分が4歳ぐらいの事なので記憶としては覚えて無くてある程度成長してからこんな事もあったと教えられて認知してる出来事です。
自分が2歳の時に母親が仕事を始めました
子供の面倒をみてもらうために母方の祖母に同居をしてもらうことになったみたいです
父親と祖母が食事をしてる時に父親が祖母にテッシュを取ってくれと言って祖母がテッシュを取ったみたいですがそのテッシュが手元が狂い料理の中に落ちたみたいです
その時に父親は祖母を怒鳴りまくったという事がありました。
結構昔の話ですが母親は、自分達の血を貶された気分がして今でも許せないと言ってました。
家の親は離婚は、しなかったのですが
自分の親を配偶者が暴力的な言動をしたら一般的には即離婚案件なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その程度では離婚とはなりません。
父親がその程度で激昂する性格だった、ということです。
第一、ティシュが入ったのは意図的ではなく、たまたま入ってしまった、誤って入れてしまったのですから、なおさら怒る理由が不可解です。
ただし・・・
そういう言動が毎日のようにあって、執拗かつ畏怖的に繰り返されるようならば、離婚の理由としてはあり得るでしょうね。
No.5
- 回答日時:
>自分の親を配偶者が暴力的な言動をしたら一般的には即離婚案件なのでしょうか?
一般的ではないでしょう
>母親は、自分達の血を貶された気分
それもまたちょっと理解に苦しむ表現であり疑問です
No.1
- 回答日時:
感覚の差とかじゃないですか?
僕は世代と地域的に、年上の人を怒鳴ると言うのはありえないことで(そのせいで老害が増えてるのは否めないが)、その程度のことで義母を怒鳴ることはありえないです。
だから感覚的にはお母さんと似た感覚です。
けど、九州なら男子絶対で特に長子は跡取りとして甘やかされて育てられるとききます。
それが悪いとかではなく、このように地域差とか家庭の差はあるのだから、
僕やお母さんの感覚が正しいかどうかはわからないと言うことです。
あと離婚案件かどうかわからないけど、女の人は昔のことを本当に(恨みつらみの方が多い)よく覚えてるなあみたいには言われますね。
これは、脳の構造的なものらしいです。
毎日義母を怒鳴ってたら離婚案件かもだけど、
一度二度怒鳴ったから許せない、離婚だ、てのはよくわからないですね。
誰でも、過ちはするものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻が重度の精神疾患を持っている場合夫が離婚を希望しても、妻本人の同意を得ることが難しい場合、離婚は不
離婚
-
DVは被害者が女性、加害者が男性が圧倒的に多いということですが
夫婦
-
失礼な話かもですが、結婚相手は誰にも汚されてない生娘が良いという考えっておかしいのでしょうか? なん
その他(結婚)
-
-
4
家にいない妻について
夫婦
-
5
旦那が大事な書類にサインしません。 もう過ぎたことなのですが、保育園に出さなければいけない書類があっ
夫婦
-
6
母が貯めた老後資金1500万を父が使い込んでいました。
父親・母親
-
7
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
夫婦
-
8
喧嘩して夫が家出
夫婦
-
9
猿のように性欲が強かった夫が最近、2週間くらい誘って来なくなって、この前久しぶりにしたら夫が最後まで
夫婦
-
10
不倫慰謝料請求に応じない
浮気・不倫(結婚)
-
11
空き家の増加はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
妹がお金を盗むことについて
その他(家族・家庭)
-
13
実家が貧乏です。 学生です。実家が貧乏で片親なので、正月らしいことを出来ないのはおろか、親族の関係も
その他(家族・家庭)
-
14
自分の妻はアホなんでしょうか
その他(家族・家庭)
-
15
不倫について
浮気・不倫(結婚)
-
16
53の女性は、間違いなくおばさんですか?火曜にお見合いします、私は58です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
結婚も出産も後悔
その他(家族・家庭)
-
18
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
19
かつて夫婦仲が悪かった両親でした。今、老人ホームにいます。2Kのマンションみたいな間取りです。同じ空
夫婦
-
20
年下の彼氏に利用され振られました 誰かに聞いて欲しく質問しました。 40代シングルマザーです。8年近
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
自分に問題はありますか??
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
お風呂
-
人のことを
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
おすすめ情報