No.7ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にはお父さんお母さん子供。
最近は
お父さん=お母さん>子供
の家庭もありますねー。
ご回答ありがとうございます。
タワマンに居る間は、D輔さんの命令、M美さんの指示、ち⚪︎り様の鳴き声が、重なってしまったら、誰が優先なのか心配でした。
でもそれはもう心配ありません。
今日午後荷物出し、明日、朝一に新居住宅に荷物が入ります。
キツかった家政夫もナニーも今日でお終いです。夕方、D輔さんが帰宅して、挨拶してから僕と娘はタワマンを出ようと思います。妻は週明けに住宅に来てくれると言ってました。
sedamさんのお陰で、僕はタワマンを出る事が出来ました。妻の不倫は継続になってしまいましたが、僕は娘としっかり生きようと思います。娘に何かあっても、お母さんが近くに住んでいるので大丈夫です。それに、妻は必ず住宅に来てくれて一緒に暮らしてくれると信じてます。
そのためにも、"お父さん=お母さん>子供"つまり"僕=妻"は忘れないようにします。
No.5
- 回答日時:
資産、金、力、知恵、知識くらいの順番かな。
。。さほどの金持ちでは無い人なら、力や知恵、よは、腕力や言いくるめる力により、序列を作りやすいです。
例えば、金持ちに家なら、圧倒的に金を稼ぎ金を持つ父親だったりするけど、貧乏だと腕力全て思春期の子供が親をぶん殴って支配したり、父親の腕力で支配したりなどなど
様々な環境に決まります。
国で考えても、やはり貧乏な国ほど軍事政権です。
金のある国ほど、金持ち優位な政策をします。
No.3
- 回答日時:
同居家族内の序列を敏感に嗅ぎ分けて上手に配分する名人は「飼い犬」です。
彼(あるいは彼女)が見分けた「親分」は、その家の奥様がトップだという調査結果あり。
次が赤ちゃん。
3位は娘さん。
小学生の男の子は意外と順位が低い、粗暴で自分勝手でむらっ気で、
まぁ お父さんもそんな立ち位置やな。
さて、お宅様の勢力地図はどないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
次に分類されます。
ハイエナタイプ家族・・・アルファー雌(母親)が一番すべてを取り仕切り偉い、次は長女、次女、・・雄は十羽一からげ。
チンパンジータイプ家族・・・暴力の一番強い雄が支配する。
ボノボタイプ家族・・・争いはあっても暴力無し。メスが偉い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
誰かの許可がないと、決断出来ない人生はどう思いますか? その誰かとは、信頼している人、権限を持ってる
その他(悩み相談・人生相談)
-
妻に対して、どの程度なら自分の意見や自分の都合を言って良いものなのでしょうか? 機械的な人間というか
夫婦
-
妻のスマホを預かりました。着信が頻繁に届いてますが、妻に伝えた方が良いですか?無視した方が良いですか
夫婦
-
-
4
一般的な夫婦は、夫婦の時間を意識的に作り、コミュニケーションを深めているものなのでしょうか? 僕(夫
夫婦
-
5
別居と同居どちらが難しいか分かりません。別居と同居のメリットとデメリットを教えてください。
夫婦
-
6
結婚10年、初めて妻と口喧嘩してしまいました。 新居への引越しについて、持って行く物、捨てる物で討論
夫婦
-
7
髪型と髪の色が変わった妻に、どんな言葉をかけるとよいですか? 一週間ぶりに妻と再開したら、妻の髪が明
夫婦
-
8
妻が不倫同棲から戻ってくる事になりそうです。戻ってくる理由は仕事の関係だそうです。夫婦関係を再構築す
浮気・不倫(結婚)
-
9
主従関係の夫婦において、対等な関係を築くためにはどうすれば良いですか?
夫婦
-
10
このまま夫婦でいるのか?それとも別れるのか?自身の判断が分かりません。何に迷っているのかも分からなく
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
妻が海外赴任することになりました。不安と寂しさでいっぱいです。 4ケ月の娘がいます。専業主夫の夫です
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
夫婦である証とは何ですか? 二人の関係や社会的な状況が、どうようになれば、夫婦である"と実感し、そ"
夫婦
-
13
妻の頼まれ事を、どのくらいの確率で実行するのが理想的ですか?
夫婦
-
14
新婚なのに寝室が別々でもいいものなのですか?
夫婦
-
15
夫と妻の不倫相手(間男)が喧嘩になりました。夫は家出を決意しましたが、普段から外出していないため、ど
浮気・不倫(結婚)
-
16
子ども産まれてから夫婦関係悪くなることってありますか?
夫婦
-
17
妻の扶養に入り、旦那が育児に専念することのメリットとデメリットを教えて下さい。
子育て
-
18
せっかく話し合いをしようとしても、それが離婚に繋がってしまうのではないかと不安です。そのような時、ど
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
貞操の義務とは、法的な拘束力があるから必要なのでなく、夫婦としてなぜ必要なのでしょうか? 配偶者の多
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
夫婦の価値観が違う時は、どのようすると良いですか?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
自分に問題はありますか??
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
お風呂
-
人のことを
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
おすすめ情報