重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

抗うつ薬飲むと性格変わったりおかしくなったりすることはありますか?

A 回答 (6件)

副作用とかで体調がおかしくなったりはありますが、本来の性格までは変わらないと思います。

違法な禁止薬物だったら話はべつですが。
    • good
    • 0

性格は変わらないと思います


効き目がいい場合は症状が改善する事もあると思いますが
薬が体質に合わなかったりすると調子がおかしくなる場合もあると思います
    • good
    • 0

性格は変わらないと思いますね。

    • good
    • 0

ごくたまに躁転する人がいるそうです。


運が悪いとそのまま双極性障害になります。
元々双極性障害の素因がある人に投与すると副作用として出るのかも知れません(これは素人の私見)
    • good
    • 1

あります。


人が変わったように異常にハイテンションになっちゃいます。
抗精神薬は怖いですよ。
出来ることなら飲まない方が良いと思います。
    • good
    • 0

性格が変わる事はないでしょうけど、最初は中々馴染むまで気分が悪くなりますから気持ちに余裕がなくなりイライラしたり。

また本来の病気の不安までありますから、前までの状態ではないんでしょうねえ。
人は優しくも平常心もありますからね。でも精神的にダメージを受ければ普段通りには維持できませんし。どうぞ安静にして馴染むまで苦しく、またこの先に不安になると思いますが、長い時間を掛けて悪くなったんですから治療も少しだけ長引くかもですが、焦らずゆっくりと治療を頑張ってくださいね。
きっと、頑張って良かった‼️って日は来ますから。とにかく早く治したいのは理解出来ますが、ゆっくりゆっくり、無理せずに・・・・・どうぞ御自愛下さい。☺️
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A