
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
【上場企業と監査法人(会計事務所)との契約内容によりますね。
】すなわち、例えば、2025年3月期決算の上場企業は、通常、2025年5月に決算内容を固め、6月末までに決算公表を行い株主総会で株主の承認を得ることになりますが、
こうした中、2025年3月時点で監査に係る契約を解除したらどうなるかというのは、おそらく、当該監査契約書において、【2025年3月期の決算公表時まで監査を含め対応する】旨規定されていれば、2025年6月末の株主総会開催時くらいまで責任をもってきちんと対応されるでしょう。
しかしながら、監査契約書にそのような規定が明確に盛り込まれていない場合には、監査契約解除の時点で企業側と監査法人側において監査に関する権利・義務はなくなるのではないかと思料するしだいです。
したがって、その契約解除時点でスパッと解除した時点で、2025年3月期決算に係る詳細な事後的な監査を行うことなく、【2025年3月期までの関係書類を企業側に提出して関係終了】ということになろうかと。
とはいえ、現実問題として申し上げれば、
上場企業として、決算公表の2か月前などという非常に重要な時期に、監査法人との契約を急きょ解除するなどということは聞いたことがなく、おそらく現実にはありえないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【上場廃止ラッシュ】今年は上場条件を満たせない上場企業の上場廃止ラッシュ年だそうです。
日本株
-
投資で劣後債が嫌われるのはなぜですか?
債券・証券
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
-
4
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金について、利息をあらかじめ払った場合には戻ってきませんか?
カードローン・キャッシング
-
5
NHKの受信料のこと
通信費・水道光熱費
-
6
株主が偉い理由
日本株
-
7
日産自動車株10,000株ご教授お願いします
日本株
-
8
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
9
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
その他(職業・資格)
-
10
決算スケジュールにない決算速報とか、情報修正とかが発表されると発表されたと同時に株価上がるじゃないで
日本株
-
11
良い融資条件を提示され融資が通ったと連絡があり、他行の融資を断った瞬間大幅な条件変更
その他(資産運用・投資)
-
12
投資有価証券の増え方に疑問
その他(資産運用・投資)
-
13
ネット証券会社が「倒産」した場合は、どうなるのでしょうか?
株式市場・株価
-
14
投資信託(源泉徴収アリ)を-300万円で売却した場合、同じ年に投資信託(源泉徴収アリ)を+3
不動産投資・投資信託
-
15
株の売却について教えてください
日本株
-
16
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになりますよね 投資信託例えばsp500などは、証
不動産投資・投資信託
-
17
現物株でも名柄ごとに一括されるない方法または証券会社はあるんでしょうか?
日本株
-
18
NTT株
日本株
-
19
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回も取引する方法
株式市場・株価
-
20
ビットコインの質問。アホな質問ですみません。 間違えてビットコインを購入してしまい、日本円に戻して銀
仮想通貨(暗号通貨)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
日経平均の上昇 理由
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
証券口座詐欺
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
今日は 日経平均が下げています...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
スシローってなんでこんなに上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
日経平均の上昇 理由
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
証券口座詐欺
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
実を言うと、私が株を所有しているこの企業は、米国NASDAQの中国系adr AIFU という企業です。
自分としては、企業側が業績の悪い今期決算をグレーな範囲で粉飾する為に、現行の会計士事務所を解任し新たな監査法人にしたのではないかと読んでいました。
なんせこの企業は、前期に最低買気配通知を通知されており後がありませんので…