重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

グーグルのカレンダーをスマホとPCで、同期というのでしょうか?
片方書き加えたら両方が変わるようにできますでしょうか?

エクセルカレンダーを使っていますが、不便になって来ました。
他にも便利な方法あれば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

Googleアカウントに紐付けされて利用するサービス。


https://calendar.google.com/calendar/u/0/r?hl=ja

上記にアクセスすれば利用出来る
スマホなら、アプリってものがありますが・・・
WindowsならOutlookってアプリとかを使ってなら、Googleアカウントでログインすれば、そのままGoogleカレンダーも使える。

Outlook.comのカレンダーとGoogleのカレンダーを同期することも可能である
    • good
    • 0

同期は出来ますがやや不便なので、


パソコンのExcelではなくOutlookの標準カレンダーを利用してみてはどうでしょうか
これですとアプリで同期されますので使いやすいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2025/02/27 02:19

> グーグルのカレンダーをスマホとPCで、同期というのでしょうか?



スマホとPCに同じグーグルアカウント(Gメールアドレス)を設定すれば、グーグルのカレンダーも含めて、他のGoogleサービスもほとんどが連携・同期します。

ただし、スマホはアプリで見るので、カレンダー画面の造りやカレンダー操作方法が若干違いますが、データは同じものを見ています。
それから、スマホのほうのグーグルカレンダーは、過去・未来を2年~数年くらいしか表示しません(どのくらいの年数は分かりませんし)。

PCのほうの年数は、試したことは有りませんが、何百年・何千年も表示すると思います。



> 片方書き加えたら両方が変わるようにできますでしょうか?

私もスマホとPCを両方の画面表示して試してみたら、PCのほうで変更などしたら、スマホのカレンダー画面は数秒以内に変更となりますね。
逆のスマホの変更は、PCでどうなるかは試したことが有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2025/02/27 02:19

googleカレンダーは皆さんの回答通りです。


ただgoogleカレンダーは過去の予定が表示されないなど、私には使いにくいため私は以下を使っています。
こちらでも、パソコンとスマホで共有できます。
 
https://timetreeapp.com/intl/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2025/02/27 02:18

同じアカウントでgoogleにログインすれば、同期されますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2025/02/27 02:19

同じグーグルアカウントであれば端末が違っても内容は同期されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2025/02/27 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A