![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
一応、保険屋はカバーしてくれない可能性は高い。
修理代金は、多少差があるけと、保険屋が認定してくれる値段は決まってるのかな。それの、いちばん高い値段で修理代を認定して車屋からその差額をバックしてもらうぐらいです。
査定に響くような事故なら、人身事故にして、それでカバーするしかないよね。
No.9
- 回答日時:
>0:10の場合でも加害者側には評価損についてなにも請求出来ないのでしょうか。
保険での請求は難しいですね・・・
修理をしても、その時点で、残価にどの程度影響するか明確に分からない。
その修理の時点で将来に低下するであろう価値を請求ですから、それを査定するのって難しいですから。
その車を乗り換えるとしても1年後か5年後か10年後かは、誰も分からないですから。本人は、分かっていても、他人は確証はないですから。
そして、後で、請求ってのも難しいですからね・・・
裁判で争うとしても難しいことになる。
残価設定ローンやリースって、そのあたりがデメリットですからね。
特にリースは、デメリットは大きいですよ。途中解約って難しいですから。
全損時も困りますからね・・・
一括、ローン、残価設定ローン、リースってそれぞれメリットとデメリットがありますから、それらを含めての判断となりますね・・・
No.8
- 回答日時:
これはね、保険では請求しても貰えない。
理由は、現時点で残価にどの程度影響するかが明確に分からないからです。明確に費用を評価できないものについては補償のしようがないので貰えないということ。将来的に、事故の損傷の残価への影響が定量的に区分されるとか、そういうことになってくれば変わるかもしれません。例えば、「重大事故一回起こしたら、残価から30%減じます」的なランク分けが確立していたら、それは金額も明らかなので、その様な部分もカバーできる保険が出来るかもしれません。ただ、相手がその類の保険に入っていなければ、あとは個人間の交渉になります。その場合は損害賠償では無く、慰謝料としての請求の方が分かり易いかもしれません。徹底的にやるなら民事で争うということになります。ただこの場合は、もし裁判にも仕込むのなら経費も嵩むと思いますので、勝訴しても費用対効果を考えたら、あまりよい結果にならない可能性の方が高いと思います。
まぁ、事故の当事者は、過失0の側も結局損をするようになっています。この辺は残価設定車であろうとなかろうと、クルマで路上を走る限り避けられないリスクなので、よい意味で諦めるしかないと思いますね(全員平等です)。
No.7
- 回答日時:
それは残クレに限らず現金購入でも同じでしょ。
仮に、、、
パターン①
600万のクルマを現金一括で購入。
で、事故った、と。
過失割合はともかく、事故車となった。
だが査定の減額(見込み)分って、どこからも出ないよ。
じゃ、
パターン②
600万のクルマを残額300万の設定で残クレで購入。
で、事故った。
ここで同じことが起こる。
返却時、事故車となった査定減額分は誰も持たないよ。
①、②、同じでしょ。
現金一括だろうが通常のローンだろうが残クレだろうが、事故車となった査定減額分はどこからも出ない。
>貰い事故0:10で損害を被るのは納得がいかないです
みんなそう考えているよ。
だが、加害者は減額分まで補償しないよ。
万が一にあなたが加害者となって、被害者(被害車)の事故車となった未来の査定減の補償金を、自腹を切って払うわけ?
払うんだね?
自分が加入している任意保険の対物では出ないからね。
自腹切るしかない。
それが嫌ならクルマを買わないことだ。
レンタカーかカーリースくらいだろう。
自分が思うに、残クレのダメなところは手数料=金利が高い、では?
残クレは残価分まで含む、全体の費用に対してのローンだよね。
②の例で話せば、300万ではなく全体の600万が借入金=金利発生の対象となる。
バカらしい。
人イラつかせる天才だろあんたw
まぁあんたも何かしらの形でわかる時が来るだろうよ
俺は車だけで済んだけどあんたはどうなるかな、楽しみだな。泣き寝入りして大人しく実家篭っとけよ
No.6
- 回答日時:
弁護士特約つけているとそれがあるのでやたらと金を貰えます
とくにそのケースで多いのは追突です
これで後ろのフレームが馬鹿になることはよくあります。ラゲッジのドアが閉まりにくいとか軸が歪むとかも。
こーいうのは事故車にもなるし実際に修理後でも不具合が発生しやすいのできっちり弁護士特約を保険につけるようにしてください
No.5
- 回答日時:
残クレでも一緒
評価損に関しては初年度登録より3年(外車や高級車で5年)以内です。
修理箇所(中古市場に出すとき修理歴の表示がある部分)による評価損。
黙っていればスルーされるので注意が必要で 弁護士特約がこうゆう時役に立ちます。
No.3
- 回答日時:
原則としては請求できません。
もし仮に賠償請求できるとして、「じゃあいくら賠償すればいいの?」って聞かれたら、被害者のあなたはどう答えますか?
「よくわからんけどいつか手放すときに査定下がりそう。絶対に下がるとは言えんけど」としかいえないはずです。
要するに、もし仮に請求できるとしても所有者(信販会社)であり、利用者のあなたが請求できる立場にないのです。
ただし例外的ではありますが、裁判の判例としては請求が通った事例もあります(大阪地方裁判所平成27年11月19日判決)。
よって、原則的には請求不能。それでも請求したければ裁判で判決を出してもらうしかないのが実情です。
No.2
- 回答日時:
残クレ利用者が納得するかし関係なく、修理代しか出ません。
イタズラされても同様です。
追突した車の運転者が初心者マークだろうと、老人、女だろうと関係ありません。
刑事罰の場合は女割引があるみたいですけどね。
同じ罪でも男女で実際の刑期が違うとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 評価損益 (ひょうかそんえき) 評価損益とは、保有資産の購入時の価格と現在の価格(時価)の差額のこと 4 2023/04/02 20:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の示談交渉、賠償後の保険料アップについて教えてください 5 2024/11/20 23:56
- 損害保険 交通事故で、被害者側が加害者側の物損を補償しなければいけないことってあるんでしょうか 10 2024/06/17 10:52
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 うちの姉が残価設定クレジットでの車購入 短時間パート勤めの姉が軽自動車を残クレで車を買いたいらしいの 12 2024/05/23 08:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- その他(資産運用・投資) idecoではなりませんが、企業確定拠出年金に加入しています。 毎月の購入する運用商品を4種類、スイ 2 2023/03/18 09:58
- メルカリ 【メルカリについて質問です】 私はメルカリで約60件くらいお取引きしたのですが、先日購入者の方が初め 5 2023/03/03 14:40
- 相続税・贈与税 株の相続について 7 2024/05/12 12:25
- その他(住宅・住まい) 一戸建て住宅の保険について 5 2023/07/21 05:24
- 不動産投資・投資信託 株式の一般口座に詳しい方、教えてください 3 2023/04/28 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
-
4
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
5
1年後に中古の軽自動車を買おうと思うのですが、この先、新車の値段は下がるのでしょうか?
国産車
-
6
新車の値引き
国産車
-
7
下記の内の3台のうちどれが一番故障が少ないでしょうか?
国産車
-
8
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
9
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
10
車の購入について
査定・売却・下取り(車)
-
11
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
12
車について。28歳男です。 車を所持しようか迷っています。 アドバイスおねがいします。 親に『来年新
その他(車)
-
13
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
14
マツダの車はたいした買取価格がつかないのは本当でしょうか? 今はどうか知りませんが、昔は「マツダ地獄
査定・売却・下取り(車)
-
15
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
16
車検切れの車を運転した方いますか? また、車検切れしてても車検受けることできますか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
18
街でこういったホイールを見かけました。ご存知の方いますか? すごくカッコよくて一目惚れしちゃったので
カスタマイズ(車)
-
19
レギュラー仕様の車に乗っているのですが ガソリン残量が3メモリ残っている 状態で間違えて10リットル
貨物自動車・業務用車両
-
20
カーナビのテレビが映りません。 使用しているナビはNHZA-W59Gです。 ナビ、ラジオなど良好なの
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の銀行ローンについて
-
JA共済で車の保険に入っていて...
-
国産車ディーラーは現金客は嫌...
-
「個人でのカーリースは損!」...
-
対物超過特約
-
車ローンで聞きたいのですが 新...
-
残クレで損をするのか
-
自社ローンで車を購入したい場...
-
パートの勤続年数半年以上1年以...
-
車ローンの本審査を信用金庫で...
-
車を売却して あらたに違う店で...
-
自動車保険の車両保険で質問で...
-
駐車していた車にぶつけられた...
-
クリープ現象事故を起こしてし...
-
車を購入したいのですが、一括...
-
マイクロカーを購入する場合、...
-
ブラックリストでディーラーロ...
-
500万円のかなり高い車を、ロー...
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
次の車を購入するのにカーリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無保険の車、運転したことあり...
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
対物超過特約
-
自動車保険 車検で第三に事故に...
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
車を売却して あらたに違う店で...
-
車の任意保険について。 今や10...
-
私がブラックリストでローンを...
-
自動車の車両保険を使うか迷っ...
-
自動車保険の保証内容どのくら...
-
次の車を購入するのにカーリー...
-
自動車保険の車両保険で質問で...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
「個人でのカーリースは損!」...
-
『障害一時金倍額払い』につい...
-
駐車していた車にぶつけられた...
-
車全体に傷をつけられました。 ...
-
車は一括かローンかどちらがい...
-
500万円のかなり高い車を、ロー...
-
評価損について 残価設定で車を...
おすすめ情報