重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

30代後半にもなって人間関係につかれます。
私は昔から3人と言うのが本当に苦手です。
女子3人です。
現在の職場も二人の時はよかったのですが女子3人仲良くなってから
とても居心地が悪くなり体調も悪くなるので
辞めることにしました。
ママ友の時も二人のときはよかったけど
3人になると居心地が悪くなり距離をとりました。
いつもそうなんです。
二人でいると楽しいし依存もそこまでしないのですが
三人になった途端疎外感がでたり
私といるより、向こうといる方が楽しいのかな?と色々考えてしまってうまく喋れなくなり
二人でいて楽しい人たちとさえも距離ができてしまい
疎遠になってしまいます。
私は一生こんな性格で、こんな感じで
まともに友達と言える人がいないまま人生を過ごすのか。と思うと
先が見えなくて。死にたい気持ち?いなくなってしまいたい気持ちになります。
本当に物心ついた時からこんな感じです。
どう思えば楽なんでしょうか。
せっかく仲良くなった人たちなのに
一対一ならうまくいれるのに。
三人が本当に本当に苦手です

A 回答 (5件)

自分が どう 思ってて どう したいか



あなた は 分かってる ので それで いいと 思います

通常 自己分析出来ず どうしていいか分からないですから

3人苦手 女性は 結構いますよ???

あと 目を見て話すのが苦手 とか 1対1 じゃないと 苦しい と

いう人に多い傾向にあるように感じます

軽い気持ちで 一度 心療内科で この件 を 相談してみると 少しは

気持ち的に 楽になるかもしれません

良い先生に当たればですが
    • good
    • 0

追伸


あなたの人生はこれから
私の人生は高齢者
チャンスがあれば他人でも殺してしまおう
騙してみよう
人間は欲のかたまりですね
これが人生ですね
これを骨の髄まで覚え込ましてみよう
そして、切ない人生を私は違うのだ
春の様に暖かく生きよう
これが最上の人生ですね
もうひとつ
104歳のおじいちゃんの教え
人生で大切な事は
クヨクヨするな
ということですね
私も教えを座右の銘としております
    • good
    • 1

ひとり旅


ひとり飯
何を好んで群れならん
己が弱い、自己確立が出来てないからでしょ
私、今コーヒーを飲みたいと思っても連れがおるとそうもいかん
自分ひとりなら自由に出来る
人間関係に疲れましたって?
あたりまえじゃないでか
基本中の基本ですよ
    • good
    • 0

女性の脳は共感性脳です。


男性の脳は問題解決脳です。
ひょっとして、あなたの脳は男性脳かも知れません。
    • good
    • 0

3人が苦手と自覚していて、それを避けて辞める


そのように自力で打開できることが重要なので、
それでいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A