重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

風の少ない日、6畳間では何分程窓を開けておけば、部屋全体の換気が完了しますか。
一般的な掃き出し窓1箇所と腰窓1箇所とします。

風の少ない日、8畳間では何分程窓を開けておけば、部屋全体の換気が完了しますか。
一般的な掃き出し窓1箇所と腰窓1箇所とします。

風の少ない日、10畳間では何分程窓を開けておけば、部屋全体の換気が完了しますか。
一般的な掃き出し窓1箇所と腰窓1箇所とします。

A 回答 (3件)

1時間に5分程度2回のようです。


え!1時間に2回も?!

換気は必ず入るところと出るところ、2箇所必要ですがそこはクリアですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

五分

お礼日時:2025/03/01 12:34

窓の大きさや室内の状態にもよりますが、概ね5~10分。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

五から十分

お礼日時:2025/03/01 12:33

設問があやふやです。

とても難しい質問です。
全体の換気とは何を持って全体の換気と定義しますか。
風の少ない日とはどの程度ですか。風向きは?。
窓の配置は?10畳間であれば2間幅の掃き出しが普通ですね。

部屋の必要換気量
https://www.sekoukyujin-yumeshin.com/learn/18773/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/01 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A