重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トランプ氏とゼレンスキー氏の会談を見て、アメリカ国民はどう感じているのでしょうか?
また、ヨーロッパの国民はどのように感じているのでしょうか?
総理大臣や大統領の意見は報道されるのですが、各国の一般の国民の感じ方を知りたいです。

A 回答 (8件)

トランプ氏とゼレンスキー氏の会談を見て、


アメリカ国民はどう感じているのでしょうか?
 ↑
2つに分れているそうです。

・ウクライナなんて外国のことよりも
 自国の問題を優先しろ。

・ウクライナを助けろ。



また、ヨーロッパの国民はどのように
感じているのでしょうか?
 ↑
ウクライナには頑張って欲しいでしょう。
あれは、ヨーロッパとロシアの代理戦争
みたいなものですから。

この機会にロシアを疲弊させ、衰退させ
脅威を取り除きたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2025/03/03 20:33

24時間以内って何だったんだろう、と思いはじめている

    • good
    • 1

むしろ、アメリカ国民のための会談だったと思います。



ゼレンスキーとの会談で、トランプ大統領はロシアのプーチンも、ウクライナのゼレンスキーも悪いとは一言も言っていない。

それよりも、アメリカの前大統領売電を責めに責めていました。

要するに、馬鹿な男を大統領にするとアメリカだけではなく世界がとんでもない事になるんだよ、、、と、アメリカ国民に訴えている様でした。
    • good
    • 0

アメリカの国論は割合は正確にはわかりませんが


トランプよくやったというのと
トランプ恥さらしというのとに二分されていると思います。
ヨーロッパはハンガリーは
トランプよくやった。
その他は困ったことになったでしょう。
    • good
    • 0

個人的ですが、


ほぼほぼの各国の国民は戦争をやめたほうがいい、
やめるべきだと、思ってると思います。
また、支援を求めて続ける戦争はしないほうが
いいと、思ってると思います。
ゼレンスキーさんは、感謝を述べたあとに
再び支援を求めていた事に、
ちょっと····と、
思ってた人も多かったと思います。

トランプさんの言ってることは本当に正しいと
思います。
ただ、こんな会談になるとは誰も予想してなかったとおもいます。
ゼレンスキー大統領は、過去からのこともあるので今回の戦争を停戦しただけでは、国と国民の安全に不安視する部分が大きいので、国と国民の安全の
保証が必要と言ってる。これも正しいと思います。ただ、これは、ウクライナが、ロシアに交渉する
事だと思います。まずは、停戦の意思がある事を
明らかに表明しないといけないと、思います。
ゼレンスキー大統領の考えが両面あるので···。
(各国の支援を借りて戦争ができるので戦争してもいいと思ってると思います。)

ヨーロッパは、慎重だと思います。
    • good
    • 0

そういう統計が出るのはこれからだと思います。

    • good
    • 0

うーん、遠回しに言ったのが分からん見たいねぇ・・・


「分かりもせん質問をするなよ」。
これなら、分かるか?
    • good
    • 1

此処に聞かれても分かりません。


その内にニュースで流れてきます。
ニュース以上の情報は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかんねーなら黙ってろよ。

お礼日時:2025/03/02 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A