重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2027年ほんとうに!アメリカが日本を守ってくれるの?

トランプ大統領や連邦議会の結果では

日米安全保障条約など紙切れになりませんか?

日米安保条約は、一方の国が通告すれば 1年後に失効 する仕組みになっています
(条約第10条)

駐留米軍の縮小・撤退・米国の防衛義務の「曖昧化」・議会の影響など・・

お花畑の日本国民はこれらを知っているのでしょうか・・

A 回答 (8件)

2027年ほんとうに!アメリカが日本を守ってくれるの?


  ↑
守りません。
それはウクライナを見ても判ることです。



トランプ大統領や連邦議会の結果では
日米安全保障条約など紙切れになりませんか?
 ↑
国際間の約束など、所詮はただの紙切れです。



お花畑の日本国民はこれらを知っているのでしょうか・・
 ↑
じゃあ、そうした文言が無ければ
安心なのですか?

文言など関係ありません。

米国は「ブダペスト合意」でウクライナを
守る、て約束していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/04 14:06

日本を守るコストをペイできる資源がない以上


すでに日米安保条約は反故にされたも同然です。
中国からわが身を守るなら
自分の力で核開発するしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

技術的には日本の核武装は 「最短1~2年で可能」 という専門家の意見もありますが、最大の課題は 国内外の政治的調整 です。
もし本気で核保有を進めるなら、まず 法改正・外交調整→技術開発→運用準備 のステップを踏む必要がありますね・・

お礼日時:2025/03/04 14:06

トランプが大統領で居る4年間は期待しない方が良いでしょうね。


日米安保条約を発動する為には在日アメリカ軍の駐留経費を100%持てと言いかねない。
仮に日本が全てを持ったとしても実際に動くとなればアメリカ軍が動く為の経費を出せと
まで言うでしょうね。
話が二転三転どころでは無く、コロコロ変わるのがトランプですし平気で嘘を言う。
トランプが行って居るのは政治でも外交でもなく、三流ビジネスですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

株価の下落は操作ですね

3.4年後には急騰する、これ正にトランプ・インサイダーですね・・

お礼日時:2025/03/04 14:03

日本の特殊な地理条件からアメリカは日本が必要です。


C国とR国の戦略核ミサイル搭載原潜の問題があり、アメリカは本土西海岸の防衛のためには北方領土の根室海峡から先島諸島の石垣島のトカラ海峡までの対潜水艦の防衛が必要です。それで日本の自衛隊と米海軍が共同で対潜水艦作戦を行っていて、C国とR国の戦略核ミサイル搭載原潜が自由に太平洋に進出しないようにしています。
この問題があるために、アメリカは韓国を放棄しても日本は放棄出来ないのですし、日本はアメリカ本土防衛を踏まえてC国とR国の戦略核ミサイル搭載原潜を想定した攻撃型潜水艦を、めちゃくちゃ、増強しているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アメリカは 韓国を放棄しても、日本を放棄することはできない のは確かです。それをトランプは知らないようです、、

お礼日時:2025/03/04 14:02

うん、つまり「日本は生活水準を3分の1に減らし税金を4倍5倍にしてでも軍事力を増強してゆかねばならない」でしょ?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

戦後の復興、高度経済成長、オイルショックの克服など、数々の試練を乗り越えて発展してきました。バブル崩壊後の失われた30年を経ても、日本にはまだまだ可能性があります。

負けてはいけません! 勝つまでは!

お礼日時:2025/03/04 13:59

2027年にアメリカが日本を守ってくれるかどうかは、アメリカの政治や世界の状況次第です。

日米安保条約では、日本が攻撃されたらアメリカが助けると約束していますが、アメリカが「もうやめる」と言えば1年後に条約は終わります。

今のアメリカは、トランプ元大統領のような人が「アメリカ優先」を主張したり、議会が軍事費を減らそうとしたりする可能性があります。また、中国や北朝鮮の動きも関係してきます。

日本としては、自分たちの防衛力を強めたり、他の国とも仲良くしたりすることが大切です。国民も、こうした問題に関心を持ち、政府の説明をしっかり聞くことが重要です。

簡単に言うと、アメリカが助けてくれるかはわからないので、日本は自分でしっかり備える必要があるってとこかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

つまらないバラエティー番組ばかり垂れ流している場合ではないですね・・

いまこそ国民会議が必要です。

お礼日時:2025/03/04 13:57

トランプ氏になって、どうなるんでしょうね。

元々日本はアメリカの国の一部、パン食べて輸入を増やし、アメリカの軍事産業を支え、アメリカの顔色みながら亡くなった安倍さんは高額な贈り物ぱかりしていた。
不平等条約ばかりかでしょう。
個人的にはアメリカ嫌いです。
奴隷国だからこれでいいんじゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バブルが弾けてもアメリカは日本を救わなかった・・

お礼日時:2025/03/04 13:55

ウクライナとの話し合いのように、日本の何かを渡さないと守ってくれないと思います。



何を要求されるのか?・・・日本にあってアメリカに無いモノ???

結局トランプはアメリカに利益が無いと、何もしないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

敵中です! トランプは円安をなんとかしろと言って来ました。

金利を上げているのはアメリカなのに笑!

お礼日時:2025/03/04 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A