重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

回答者の方に質問ですが
回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのですか
わからない場合を除いて
以前猫のことを質問したら親切に3回位返事がかえってきました

数年教えてgooを利用してますが他の方をみても1回きりの回答が多くその方がまた質問しても回答がかえってきてません
や〇ーみたいに2回位回答がかえってこないのが不思議です

教えてgooにきまりがあるのですか

質問者からの補足コメント

  • それとも評価が上がりにくいのですか

      補足日時:2025/03/04 13:35

A 回答 (31件中21~30件)

追加質問が意味不明だったり、回答済みのことを聞かれていたり、長々とした説明が必要な場合なんかは返さないこともあります。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
返事されることもあるのですね

お礼日時:2025/03/04 16:29

gooはアプリでしか見てないけど、返信で追加質問されてもその回答はツリーにならないんですよね。

また、「No1です」と回答している人がいるけどPCかな。アプリだとそもそもナンバーは振られないのです。質問者さんが再回答ということを見逃すことがあるんじゃないかなあっていつも思ってますよ。

ヤホーはツリーになるので追加回答しやすいけど、逆にしつこい質問者が少なくないんですよ。しつこく聞きたい質問内容ならヤホーに聞く方が向いてます。
gooは簡潔に完結するのが好きですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
簡潔に完結
その真逆で余談ですがヤ〇ーの回答が99件返事ありました
私ではありませんよ
株式市場のことでした いくら無料アプリとはいえ こんなに親切な人もいるんだと思いました

お礼日時:2025/03/04 16:27

補足の欄に、次の質問を入れるのは、基本的にマルチ投稿になりますから、規約違反です!

    • good
    • 5

仕様の違いです。


Yahoo!はスレッド形式。gooはお礼欄のみ。
基本的に一問一答が想定されています。
会話をするのに適した仕様になっていません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
仕様の違い なるほど

お礼日時:2025/03/04 16:18

>〖その方にまた(新しく.補足説明から)質問した場合.回答がかえってこない


A.>>.別の質問スレッドから、新規で質問をして下さい。
。↑。そもそも、質問文への【補足説明コメント】って書いて有ります。
そのやり取りの仕方は、仲良しグループなら有効です。
初対面では、馴れ馴れしく感じますよ。
    • good
    • 5

多くの場合、お礼欄もしくは補足で関連の質問をされた場合には回答しております。



ただ、補足と言っても、誰の回答に対する補足か明確でない場合などは、回答することはいたしません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
補足で回答 はじめてしりました(相手を指定場合)

お礼日時:2025/03/04 16:15

それは回答者によると思います


自分の場合は何回聞かれてもその都度回答しています
質問者さんが聞いてるのに答えないのは悪いですからね
(但し余りに馬鹿らしい質問の繰り返しは除きますが)
決まりとかはないと思います
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
あなた様は回答してあるのですね
きまりはないのですね

お礼日時:2025/03/04 16:13

貴方はまた質問と思ってるが相手は


また質問されてるって思ってないんじゃない
この質問文読む限り不特定多数、第三者に
物事を伝える文章ではない

「また質問した場合」とは
補足記載したのか
お礼で再度の回答促すようにしたのか
新たな質問したのか
この辺分からんなら的確な回答は来ない

この質問の様な感じでのケースならば
シンプルに書けば
バカの相手はしてられない
って事です
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/04 16:09

別にその回答者ではなく、他の人が答えてもいいですし、他の人に回答のチャンスを与えるために、放置もあります。



最初の問題から、わき道にそれる回答になるなー、って無視もあり。

回答したくても、とっくに締め切ってた。これが一番多い。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/04 16:07

このサイトは1問1答が原則ですから、回答者を指名できませんし、本当は続きの質問の方が規約違反なんですよ。

あまり厳しい運用ではありませんけれども。
それに、回答者もY!のように張り付いている人ばかりではなく、合間に答えいる人の方が多いので、同じ人が続きの質問に答える事は期待しないでください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんですか
原則なんですね
ありがとうございます

お礼日時:2025/03/04 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A