電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一株 30円前後で付けてて

何時 どうなるか 分からない会社ですかねぇ~

A 回答 (3件)

主力のTV向け製品が、近年のTV離れから苦戦し、ウエルネス分野への先行投資が営業赤字を継続させる状況ですが、投資ファンドを引受先に新株予約権を発行し、調達資金をウエルネス事業に充当するため、厳しい経営が続いています。


累積赤字で無配継続ですから、投資対象としての魅力がなく、見向きもされていない状況から低位での横這い状況にあります。
ただ、調達資金が銀行融資ではなく、新株発行によるもので、ウエルネス分野が、成長すると業績が持ち直す期待感もありますが、中心値付近で売買注文が集中し、出来高が高く、低位特有の動きは、投資家が成長の期待感ではなく、利食い目的で売買が行われていることが上値を重くする理由としてあります。
投資によって支えられている同社の運命は、引受先の投資ファンドが握り、資金を引けば経営が継続できなくなります。
倒産は債務返済が不履行となることが懸念ですので、同社は金融機関からの融資を受けていないので、可能性としては低いですが、上場廃止や買収等の懸念は否めません。
暫くは財務改善、その後に業績の改善が進むと株価を上げてくることもあるのかと・・。
    • good
    • 0

ピクセラはそもそも業績よくないから、いつ倒産してもおかしくないかと。


過去の業績みてもずーっと赤字なのによく倒産しませんね。
前にピクセラとよく似た、なんとかキャピタルとか言う、1円株あったけど
ここは、倒産して株が紙屑になって、かなり大損した人がいたけど
個別株の安いのは、結構、危ないよ。
突然、倒産する場合もあるからね。
ピクセラの倒産は時間の問題かも。
    • good
    • 0

そもそも株価1円の時期も長くありましたよ。


600円まで上がりました。
50000円位買っておけば、3000万儲かったのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A