
No.3
- 回答日時:
あと何年(生きて)住み続けるかではなく、前回塗装から既に18年。
だから再度外壁塗装ということでしょう。住む本人ですから、それは理解出来ますね。意思を尊重してあげたら良いと思います。私は50歳で建替え新築、60歳で外壁塗装、70歳で2度目の塗装をしました。80歳時にまたやるかは不明(不要とは思っていない)ですが、妻が14歳年下ですから住み続けるなら3回目もやりそうですね。(経済的にとても建替えは無理なので)
No.2
- 回答日時:
その御宅と回りの住宅のバランスを見たのかも
大体が10年に1度の塗り替えをすると思いますが、塗るか壊すかの2択で考えた結果なんでしょうかね...あと1つ何もしないって選択肢があったのかも
No.1
- 回答日時:
確かにあと5年後、10年後に亡くなる可能性は高いのかもしれないですが、
実際はどうなるかわからないというのもあるんじゃないですかね。
確実に亡くなるわけじゃないですから、仕方ないのでは。
余命が宣告されていて亡くなるのが確実だとかなら分かりますが、
この場合はしかたないのではないですかね。
まだ、元気に?生活していらっしゃるのですから、言う事を聞いてあげるしかないんじゃないですかね。
って思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
-
4
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
5
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
6
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
7
お家のサッシの交換を検討しています。 どちらの業者に頼めばいいでしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
8
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
9
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
10
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
11
コード式の100mmグラインダー、価格の差はどこにあるのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
12
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
13
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
-
14
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
15
【緊急】住宅メーカーや注文住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年
一戸建て
-
16
ガスホースが抜けなくなった。
DIY・エクステリア
-
17
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
18
太陽光の訪問販売?についてです。 今日、太陽光発電を設置したら電気代が安くなるよと勧誘されました。
一戸建て
-
19
障子の枠で切ったほうがいい?
DIY・エクステリア
-
20
これをネットで買いたい!洗濯機の排水溝に差すやつ。
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
配管の音を緩和するには
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
混合栓の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ガレージの気密性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
配管の音を緩和するには
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
壁の一部を塗りたい。
-
ガレージの気密性について
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
敷地ギリギリに駐車
-
どの木材が良いか教えて下さい。
おすすめ情報