No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1850年に発表されたプロイセン憲法は大日本帝国憲法の土台になった憲法です。
なぜそうなったかというと天皇主権をおもな内容にしたかった日本にとってプロイセン憲法(ドイツの憲法)は絶好の憲法だったからです。ついでにこの憲法を取り入れようとしたのは伊藤博文です。参考URL:http://www.sendai-sentyuri.co.jp/sup/maijikenpou …
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/24 23:01
ありがとうございます。
教育実習で現代社会の大日本帝国憲法の単元を授業しなければならないのですが、プロイセン憲法についての資料がなかなか見つからず困っていました。
非常にわかりやすい回答参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦後のドイツの賠償金
-
第一次世界大戦と第二次世界大...
-
(閲覧注意、ネタバレ含みます...
-
この作品名はなんですか?? ル...
-
第二次世界大戦を引き起こして...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
日本兵の死亡率は?
-
なぜ日本人ってよく被害者ヅラ...
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
第二次世界大戦のジョーク
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
マッカーサーは、なぜ昭和天皇...
-
世界史を勉強しているのですが...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
太平洋戦争と第二次世界大戦
-
戦争すると要らない人間ばかり...
-
もし太平洋戦争で日本が勝って...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦後のドイツの賠償金
-
歴史 ドイツとロシアの近代国家...
-
ドイツが植民地政策に乗り出さ...
-
ドイツの鉄と穀物の同盟について
-
ドイツについて。
-
ヴィルヘルム1世の戴冠式はなぜ...
-
ローマの牝牛
-
連合国と同盟国の違い
-
ロシア革命当時の各国の反応
-
ドイツにトルコ人が多い理由とは
-
ドイツ
-
なぜ日本だけが「ドイツ」と呼...
-
ドイツがスイスを攻撃しなかっ...
-
2次大戦でドイツは何処から、 ...
-
ドイツとイタリアの統一が遅か...
-
世界史の第一次世界大戦のことで…
-
ドイツとは…?(プロイセンとの...
-
第一次世界大戦前と後の人々の...
-
西ドイツ・東ドイツはどこで分...
-
この作品名はなんですか?? ル...
おすすめ情報