
任意保険の対人賠償、対物賠償と個人賠償責任補償特約の保険金は出ますか?
失礼します。緑内障と自動車保険(任意保険)についてお訊きします。
緑内障という目の病気があります。視神経の神経節細胞が死滅していく病気で、進行していくと視野欠損が生じます。初期のうちは視野欠損の自覚症状がないことが多く、日常生活に支障を来さないといわれています。この状態であれば、恐らくですが自動車の運転も可能だと思われます。
眼科を受診して、緑内障だと診断されたとします。自分が緑内障であることを知りながら自動車保険の保険会社に連絡することなく自動車の運転を続けて人身事故を起こしたとします。
保険会社は賠償の保険金を出してくれるのでしょうか?契約内容が対人対物無制限であれば、その通り全額出してくれるのでしょうか?減額されるのであれば何割まで出してくれるのでしょうか?
又、緑内障の進行度が中期以降になれば保険金を出す出さないの判断も変わりますか?中期以降で多少の視野欠損を自覚しながらも気をつければ何とか運転は可能だと自己判断して事故を起こした場合、保険金は出ますか?
更にもう一つ疑問があります。同じく緑内障で自転車を運転していて歩行者に対して人身事故を起こした場合も賠償の保険金は出ますか?
長くなりましたがまとめますと
1、緑内障の進行度が初期の場合、保険金は契約内容の何割まで出るか
2、中期以降の場合、保険金は何割まで出るか
3、自転車の場合
以上です。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○保険金の支払い
緑内障を自覚しながら運転して事故を起こした場合、自動車保険の保険金が支払われるかどうかは契約内容や保険会社の判断によります。一般的には、対人賠償や対物賠償の保険金は支払われることが多いですが、緑内障の進行度や事故の状況によっては減額される可能性もあります。
○自転車の場合
緑内障で自転車を運転して事故を起こした場合も、賠償の保険金が支払われるかどうかは同様に保険会社の判断によります。
要は全て保険会社の判断です、と言うことです。
お尋ねの回答は一般論では出ません。
緑内障の詳細を定期的に自転車保険の担当者に連絡して保険金が出るか否かを訊く必要がありますね。
当然ですが保険金が出ない、或いは減額されるという回答であれば運転免許は返納して運転を止めなければなりません。自転車にも乗れなくなると非常に不便ですが賠償リスクを負うよりは遥かにましですね。
有難うございます。
No.3
- 回答日時:
正常な運転ができるコンディションではないのに運転する時点で道路交通法違反です。
しかし「正常な運転」というものも定義が曖昧で、明確な線引ができるわけではありません。
この意味で、完全にケースバイケースですし保険会社がその時にどう判断するか次第ですので、中途半端な架空の条件設定で何かが決まるものではありません。
まずは、そのような道路交通法違反をした状態で保険金が下りるかどうか、保険約款を確認してください。
保険会社の判断次第ということは緑内障の詳細を自動車保険の担当者に連絡して保険金が出るか否かを訊く必要がありますね。
緑内障は年々進行していくので、それも定期的に連絡して訊かないと分からないということですね。読んだだけで自己判断は非常に危険だと思いました。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の物損事故による過失割合にてついて
損害保険
-
給料の振り込み先を指定されました 三井住友住吉支店です 行くには遠いのですが、オンラインで口座開設は
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
教えてください 職場の給料から住民税が引かれるものかと思っていたのですが、引かれておらず この間口座
住民税
-
-
4
社保の場合、病院に行くと言って休んだのに行ってなかったら会社にバレますか....?
健康保険
-
5
事故の示談で
損害保険
-
6
貸金庫と現金
減税・節税
-
7
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
8
混合医療でも高額医療制度を利用して 月額の医療費がMAX10万ぐらいで済んだりするんですか?
医療保険
-
9
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
-
10
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナ
Windows Vista・XP
-
11
改札でICカードをタッチしたが入場せずに隣の改札にタッチして入場することはできますか?
その他(交通機関・地図)
-
12
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
13
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
14
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
15
分譲マンションを購入→火災保険は?
損害保険
-
16
年金は分からん
国民年金・基礎年金
-
17
過去分の医療費控除について
消費税
-
18
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
19
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の
健康保険
-
20
思ってもいなかった退職金
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
共済申し込み
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
「そのカレンダーは、要りませ...
-
火災保険の保険期間(5年か1...
-
7月20日に、お店の駐車場で当て...
-
最近増えてる金属盗難。エアコ...
-
当て逃げされた場合の保険
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
親が入っている自動車保険の弁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
共済申し込み
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
火災保険での修理で見積もり額...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
火災保険会社の通告
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
緑内障だと自覚しながら車を運...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
交通事故で相手の保険会社が提...
-
無職中の火災保険
-
火災保険の補償額
おすすめ情報