重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

モバイルバッテリーが欲しいのですが、
アマゾンで下記のような「超おしゃれで超小型」のモバイルバッテリーが売られています。
同じ容量のモバイルバッテリーと比較して、半分ぐらいの大きさで薄さも薄いです。
モバイルバッテリーというのは要するに電池なわけで、容量が大きくなれば
それに比例して、本体容積も当然大きくなりますが、この超おしゃれなモバイルバッテリーは
同容量の他の商品と比較して、なぜこんなに小さく薄くできるのでしょうか?
何か特別な材料、特別な技術革新の元に作られているのでしょうか?

それともインチキ商品でしょうか?

詳しいかた、お願いします。

A 回答 (10件)

AmazonのバッテリーやUSBメモリーSDカード等のは半数以上は偽物と言っていいかなとは思います



そもそも薄々感じていると思いますが、今のバッテリーってリチウムイオンなのて
サイズ=容量になります、極端に小さいのは確定で容量偽装ですし、
大きくても砂を入れている製品が実際にAmazonで横行しています
AmazonというよりAmazon、Temu、AliExpress、そしてメルカリ、ヤフオクなどのオークションサイトでしょうか

Amazonの多くはTemuやAliExpressの転売品または同じ業者の製品なので、販売者が大手メーカーなら良いですが、それ以外はあまりオススメはしないですね
大手メーカーのでもすり替え問題があるのでAmazon自体信頼性は低いと思って良いです

モバイルバッテリーくらいなら騙されても容量偽装くらいなのでまだ良いですが、
高額品や、身に着ける商品やおもちゃ(発がん性物質が酷いので)、SDカード(データが破損する)はAmazon避けたほうが良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ホームレスの空き缶拾いが、金属買取屋に空き缶を持ち込むときに、空き缶の中に砂を入れて重量を増やして、高く買い取らせる、みたいな詐欺的行為ですね。(まあ、買取屋もうすうす感づいているだろうけど)

>モバイルバッテリーくらいなら騙されても容量偽装くらいなのでまだ良いですが、
高額品や、身に着ける商品やおもちゃ(発がん性物質が酷いので)、SDカード(データが破損する)はAmazon避けたほうが良いですよ

質の悪いモバイルバッテリーは火を噴く恐れがあります。
安物買いの銭失いならぬ、安物買いの命失いになるのが怖いですね。
アマゾンで買うのは止めておきます。

お礼日時:2025/03/16 15:11

容量詐欺をしているから


容量詐欺ですから簡単です。
実際の容量に届かないのに倍の容量をうたえばいいだけですから

新しい技術なら、先日発表されたエレコムのモバイルバッテリーだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/16 15:11

>あるいは、人類の歴史をさかのぼっても、紀元前(西暦0年)よりも前に、詐欺師という商売は存在した、という意味でしょうか?



根本的にはそう書いたつもりでした
わかりにくかったら申し訳ない


>ヤフオクでは日本国内ブランドのUSBメモリ以外は買わないようにしました。まあ、USBメモリなんてそう何十個も買うモノでもありませんが・・・

それがいいです(苦笑
若しくは世界的に有名なメーカーなら安心できるかもですね
日本で有名ってだけで調べてみると本拠地が海外のメーカーも多いですから

日本のメモリーカード類って多分100%海外で作られてますしねぇ…
ぁ、一応ですが「製造日本」ってのは「検査若しくは組み立てを日本で行った」というだけで部品単位で見ると海外製ばかりなのが現状です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>日本のメモリーカード類って多分100%海外で作られてますしねぇ…
ぁ、一応ですが「製造日本」ってのは「検査若しくは組み立てを日本で行った」というだけで部品単位で見ると海外製ばかりなのが現状です

今はUSBメモリはTOSHIBA製を使っています。
まあ、TOSHIBAも部本そのものは海外製でしょうけどね。

お礼日時:2025/03/16 10:05

>15年前からウソ商売をやっているんですね。



当時の物も現在使ってるものも調べた訳では無いですが明示に間違いは無いですね
なので私が持ってる物に関しては嘘商品ということは無いです
そして…こういった偽装表示は15年どころかそれこそ紀元前の過去から行われてますよ
それが電気商品に波及してるだけのことです

現在での巧妙化した詐欺ではSDカードの極大化などがあります
面倒なのは一般では「内容を調べるソフトを使用しないと本来の内容量が不明」というところでしょうか?
見た目SDカード 内容量250Gb(ディスク管理でも250Gb) 専用プログラムで精査すると10Gb(下手すりゃそれ以下)
なやつですね
容量と値段の剥離が凄まじいので買う前に分かりますが
知らない人だと喜んで買う現実があります(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それこそ紀元前の過去から行われてますよ

えーと、これっていわゆる「ミレニアム(西暦2000年)よりも前」って意味の打ち間違えですよね? まさかアマゾンって創業が紀元前なの? 笑

あるいは、人類の歴史をさかのぼっても、紀元前(西暦0年)よりも前に、詐欺師という商売は存在した、という意味でしょうか?

まあ、どっちでもいいけど。

>現在での巧妙化した詐欺ではSDカードの極大化などがあります

私は、以前、同様の「容量詐欺」はヤフオクのUSBメモリでやられました。
「超小型! 2GBUSBメモリ 中国製」という奴で、購入後書き込みしたら、容量表示は確かに2Gとなるのですが、途中で書き込みができなくなりました。

それ以来、ヤフオクでは日本国内ブランドのUSBメモリ以外は買わないようにしました。まあ、USBメモリなんてそう何十個も買うモノでもありませんが・・・

お礼日時:2025/03/16 09:16

>なぜこんなに小さく薄くできるのでしょうか?



容量について嘘をついている、という可能性が最も高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>容量について嘘をついている、という可能性が最も高いと思います。

嘘つき商品なんですね

お礼日時:2025/03/16 08:54

…なんか世間を知らない面白い回答があるので再回答


今の電気商品 完全な国産生産はほぼ無いんよなぁ…

メーカーが日本で生産物を点検(若しくは届いた部品を組み立て)して送るから日本製ということに出来るが
実際は世界各地の人件費の安い国で作られてるぞ
主な国は中国だが…今は中国も人件費高そうだから別の国だろうねぇ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

どの国でつくられたかわからないものも多数あるんですね

お礼日時:2025/03/16 08:53

バッテリーに限らず、ネットの通販サイトで売っている商品は(当たり前ですが)その会社(Amazon)が製造・販売しているわけではありません。


なので、仰るように巧妙な容量偽装等のインチキ?商品も多いらしいです。らしい、というのは自分で購入して試してみたわけではないからですが、「購入・検証してみた」という動画なども沢山あるので、それを参照してみてください。
詐欺サイトも含めて「ヘンに安い」とか「妙に珍しいレア」な商品・サイトは怪しいと思って利用したほうが良いです。とにかく自己責任なので、ある程度名の通っているメーカーで適正な価格のものを選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>バッテリーに限らず、ネットの通販サイトで売っている商品は(当たり前ですが)その会社(Amazon)が製造・販売しているわけではありません。

その点は承知しています。アマゾンはあくまでも売り場を提供しているだけで、その売り場でアマゾンとは資本無関係の販売業者が商売をしている、というのは理解しております。

>とにかく自己責任なので、ある程度名の通っているメーカーで適正な価格のものを選んでください。

わかりました。

お礼日時:2025/03/16 08:52

製造や販売が中国なら辞めましょう。

アマゾンなら評価が有りますそれも確かめて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

中国製はダメ商品ですね

お礼日時:2025/03/16 08:51

どんなものかわかりませんが。


モバイルバッテリーも日本で販売するにはPSEマークの取得が必要です。Amazonは自前の配送と、Amazonの仕組みで売買契約し、出店店舗から直送するのと2通りあります。特に後者は日本で販売できない製品が多数あります(Amazon直送は全て大丈夫とも言ってません)。
悪質業者は届けを出していないのに、勝手にPMSマークを付けていることが最近は多いです。
その商品がどうなのかを考える以前に、事故が起きた時にどうなるのかを考えたら国内の有名メーカー一択ですよ。小さく薄いのは中のフィルムも薄い、それが落下などの衝撃でショートすると確実に激しく発火します。

参考URL
https://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/den …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

発火するんですね。ライターとして販売した方がいいのではないでしょうか? 笑

お礼日時:2025/03/16 08:49

恐らくインチキでしょうねぇ…


15年前買った30000μAhと半年前に買った20000μAhが似たようなサイズですし(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いんちきなんですね


>15年前買った30000μAhと半年前に買った20000μAhが似たようなサイズですし(汗

15年前からウソ商売をやっているんですね。

お礼日時:2025/03/16 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A