【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、
ヴィの打ち方が納得できません。
viで打つとカタカナになるし、点々だけで打つと全角しか出なくて、変に間があきます。
マンション名だけカタカナで打ってもいいのか、
それともひらがなで不自然な感じの方がいいのか教えてください!

A 回答 (8件)

viの後に、F6キーを押してみてはいかが?

    • good
    • 0

1.そもそもカタカタ部分にふりがなは不要


2.「ゔぃ」は今は標準で変換出来るはずですが、駄目なら単語登録でもしておけばいい。取り急ぎならこの回答にある文字をコピペで使っても良い。
最悪、「う」と「゛」が離れてても問題はない。

ちなみに私は履歴書も職務経歴書も手書き反対派です。笑
あれは単なる「情報」なので見やすさ最優先。
    • good
    • 0

漢字以外にふりがなを振る必要は無いですよ。


「ゔ」は富士通フォントだったら普通にありましたが、Unicodeだと「U+3094」みたいです。
    • good
    • 0

履歴書だけは、手書きの方が無難。

企業側は望んでいます。
    • good
    • 0

「ふりがな」は、かたかなには不要です。


ふりがなは、漢字だけにつけます。常識です。
カタカナはだれが読んでも、同じ発音だから。
    • good
    • 0

私の環境では、viと打つと普通に「ゔぃ」と出るので、あなたの環境に原因があるといえます。



お使いの環境(PCか、PCであればOSは)を書いてもらえれば、カタカナか不自然かの二択じゃなくて、「ゔぃ」と打つ方法を書けるかもしれません。

何ならこの回答の「ゔぃ」をコピペしてもらってもかまいませんし。
    • good
    • 0

「ヴ」をひらがな1文字で表示するものがないので「う゛」で代用するしか無いです。


あるいは「ぶ」で代用すればいいです。
    • good
    • 0

カタカナにはふりがな不要です。


ふりがなの基本は番地の前までで、マンション名については、漢字と読み方に迷いそうなアルファベット部分に振ればいいです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A