電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブックマークの設定とかやってますが、Chromeの同期機能はONのほうがいいですか?
なにか他含め弊害はないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 同期設定は全項目にしておいて問題ないでしょうか?

      補足日時:2025/03/18 17:52

A 回答 (4件)

すみません、補足はどれでしょうか



項目は全項目でよくて(同期したくないものがあるなら外しても)、パスワードも同期で問題ないです

一般的な他サイトと比べてGoogleやMicrosoftのセキュリティは高いので、容易に乗っ取りは出来ないと思われるのと、パスワードの使い回しが防げるのでほかサイトからの流出で別のサイトのパスワードがバレるというのも防げるのが理由となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません
補足載せたつもりが出来てなかったようで。
とりあえず結構ですので

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/19 13:33

Gmailと同じアカウントなので、


結局のところGmailのアカウントが乗っ取られたら他のパスワード再発行されてしまうんですよね(同期していなくても)
なのでパスワードに関しても同期でいいかなとは思いますが、気になるなら外しても良いです

逆に外してしまうとパスワードが似たようなのを使い回すと言う事になったりするので、その辺も考慮するといいかもです
パスワード同期であれば全サイトランダムなパスワードにして覚える必要がなくなるので、セキュリティ的には理想です

同期するなら迷うのはGoogleにするか、Microsoftにするかくらいでしょうか
個人的にはMicrosoftの方がセキュリティが高いので、スマホにEdgeを入れてMicrosoftアカウントで統一しています。Chrome好きな人もいるでしょうし、パソコンのない人はChromeで良いですし、この辺は好みですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パスワード同期にしてても特に問題ないんですね。
以前はedge使ってたけど、こういう投稿文作ってるとよく文字変換で止まったりして効率が悪かったので試験的にchrome使ってます。
今のところパソコンとスマホです。
できれば先の回答への補足もお願いします。

お礼日時:2025/03/19 11:47

はい、基本は全てで大丈夫ですが、


例えばスマホとパソコンで履歴共有したくないとかがあれば履歴はオフにしても良いですし、その辺は好きに出来ます
特に同期して使えなくなる機能とかはありませんのでオンにして大丈夫です、あとからオフにも出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際他からの攻撃とかは大丈夫でしょうか?
パスワードを同期から外しとけば安全?

お礼日時:2025/03/19 08:11

スマホやパソコン、タブレットなど複数で使うなら同期しておくと、その名前の通り同期されるのでオススメです



またスマホが壊れて買い替えたときもオンライン上に同期されているのでそのまま引き継げます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

認証は二段階にしてますが、他への危険性も聞きますけど、どこまで同期させればいいのでしょうか?
全項目?

お礼日時:2025/03/18 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A