
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オイルスクリーンがあると便利です。
https://item.rakuten.co.jp/keyuca/3500712/?iasid …
他に、揚げたものをのせるバットがあるといいですね。
油は濾し器のついたオイルポットがあれば、何回か使えます。
オイルポット活性炭フィルター付き
https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/527347/
温度計
https://item.rakuten.co.jp/s-zakka-show/49552868 …
温度計付きの揚げ物鍋買ってしまうのが早いです。
No.3
- 回答日時:
唐揚げ粉に書いてある作り方どうりに作ってください
いろいろな種類の唐揚げ粉がありそれぞれ違います
小さなフライパンで揚げるのなら材料が漬かる程度の油の量
または半分漬かる程度でもいいです
温度は中火 溶いた唐揚げ粉を落としてゆっくりと上がってくるのが160度
鶏肉を入れて肌の色になったらひっくり返して 一度外に出します
3分(カラオケ一曲分)経ったら油の温度を上げて材料を入れてきつね色になったら引き上げてください
油は耐熱の何かに移して 炒め物などに使ってください
固めるテンプルは50度以下に冷えてから使って新聞紙などで駅が垂れないようにしてください
色が白く成ったら
No.1
- 回答日時:
水で溶くタイプのから揚げ粉なんですね。
から揚げ粉自体に味が付いているので、しょう油などは入れなくてもいいです。
ボウルに水とから揚げ粉を入れて混ぜ、そこに肉を投入してよくもむ。
10分ほどそのまま置いておく。
油は180度ほどをキープですが、目安は割り箸・菜箸を油の中に入れた時に、1秒つけて気泡が出てくるくらいがベストです。
油の量は、肉が浸かって表面が見えないくらいがいいです。
>「固めるテンプル」を使うつもり
特に注意点はないですが、熱いうちにテンプルを入れてかき混ぜて冷やします。冷えて固まったら、ゴミ袋などに入れて可燃ゴミとして出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブロッコリーをオイスターソースでからめたらなぜ変なにおい?
レシピ・食事
-
料理とはどこから作れば料理と呼べますか
料理教室
-
200ml入りの牛乳を料理をするのに使い、(たった大さじ1) いっぱい余っています。でも牛乳が苦手で
料理教室
-
-
4
神様はいると思いますか?
哲学
-
5
間取りを検討しています
一戸建て
-
6
子持ちカレイの煮付けを絶対に失敗したくありません!!どう料理すれば良いでしょうか?
レシピ・食事
-
7
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
8
チキンラーメン、そんなに美味しくない気がします。 なんで未だに売れてるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
9
カレーライスがなぜ日本で人気になったのですか? 寿司、刺身、焼き魚、カツ丼、ラーメンなどの日本の他の
その他(料理・グルメ)
-
10
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
11
鶏の胸肉
レシピ・食事
-
12
食べ物の好き嫌いってどうやったら無くせますか? 大人になったら自然と嫌いなものは無くなると思ってまし
食べ物・食材
-
13
うにって苦いですか?
その他(料理・グルメ)
-
14
皆のものはギョウザを食べる時、中を冷ますために箸で穴を開けることは致しますか? 先ほどラーメン屋にて
飲食店・レストラン
-
15
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
16
カレーライスは、 肉は何を入れますか?。
食べ物・食材
-
17
光熱費
その他(家事・生活情報)
-
18
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
19
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
20
市販の生麺のアンモニア臭を消す方法を教えてください 調べましたがみんな言ってることが違いよく分かりま
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
梅干しの作り方
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
平日の朝ご飯
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
肉野菜炒め
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
カレーに入れると美味しい隠し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
イギリス料理
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
子供とピザを作ります
-
麻婆春雨って夕食のために
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
-
もつ煮込み
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
他人に料理の写真を見せる心理...
おすすめ情報