
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
>またDVDレコーダーが販売される時代が来るのですか。
ん-。メディア提供はネットストレージ(ダウンロード)が基本、となるんじゃないですかね? おいおいそれじゃネット専用になっちゃうだろ、と反論貰いそうですが、今後ネット専用になっていくんじゃないかと思うんですけども。
パソコンゲームも今はダウンロードが基本です(一部のゲームソフトでソフト販売されるものもありますが、あれはコアなユーザーに対するファンサービスです)。映画は勿論、家庭用ゲーム機も、ソフト販売はなくなっていくんじゃないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
時代はネット配信なので販売はされない。
PCにおいてもDVDドライブは生きた化石状態。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
ブルーレイレコーダー持ち運び専用のケースなど売ってますか。 実家にもって行く時に入れれるようにしたい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
外付けHDDに保存した録画番組を見る方法
テレビ
-
-
4
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
5
オーディオの中でスピーカーの重要度は???
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD は再生できないのでしようか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
ブルーレイディスクについてです。新しいディスクで ドラマを2話までhddからBlu-rayレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
9
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
ブルーレイレコーダーを長く使える方法を教えてください。 現在、シャープのブルーレイレコーダーを使って
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
13
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
ラジオを購入するにあたりおすすめのものを教えて欲しいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
16
テレビ番組をレコーダーで録画するには、テレビとレコーダーの両方が必要ですよね?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
ディスクの今後
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
TVの不具合について
テレビ
-
19
レノボのパソコン ・・3年くらい前に買ったのですが。スペックは
ノートパソコン
-
20
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDについて
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
スクリーン選びについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
亡くなられた方の表現
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
至急お願いします。長文になる...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
昔録画したビデオテープをBDに...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
Panasonic ディーガ 接続 配線...
-
Blu-rayの視聴について。 視聴...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ディスクの今後
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
Blu-rayレコーダーを通して、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
スクリーン選びについて
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
ディスクの今後
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
パナソニック DIGA について質...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報
DVDレコーダーに戻ることはないようですね。
シリコンメモリ保存へ移行する御意見もありました。
シリコンメモリは、ブルーレイ盤より高価なのが痛いですね。
生ブルーレイRE盤は、まとめて買えば25Gで50円してませんから、
シリコンメモリで、128Gで250円以下でないと割が合いませんね。
オンラインストレージへという御意見もあり、
この時はスマホなどで撮った動画もオンラインストレージアップして保存するのですか?
オンラインストレージ使用料金が、定期的に課金されますね。