電子書籍の厳選無料作品が豊富!

法医学者と医者、どちらもしたいです。

法医学に興味があり、地元の公立医学部に入学しましたが、医学部で過ごす中で医者になりたい思いも湧いてきてしまいました。周りの学生はほとんど全員医者志望ですし、周りに流された訳ではありませんが人を救いたいと思うようになりました。しかし、法医学に興味が無くなった訳ではありません。法医学者にもなりたいです。

法医学者と医者の両立は可能でしょうか?
どうしても決めきれません。

A 回答 (3件)

小児科医です。


それは法医学教室を訪ねて、実際にどうすればいいかを聞くのが一番。
    • good
    • 0

法医学者だって医者ですよ。


(例外的に医師でない方医学者がいるかもしれませんが)

あなたが言う「医者」とは臨床医のことですか?
つまり法医学者と臨床医が両立できるか、と言うことですか?

それは6年間勉強すればわかります。
    • good
    • 0

両立できますよ。

できない理由がないですよね。
てゆうか、「法医学者」になりたいのでしたら、医師の研修を通過するのが、スタンダードな道のりでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A