
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
科学的見地からすると脳死=生命の死ということですが、
↑
そういう学説もある、というだけです。
○死んだブタの脳を回復、脳死の定義ゆるがす研究
米エール大学医科大学院の研究チーム
脳にはこれまで考えられてきた以上に大きな回復力があること示唆する証拠が集まってきている。
例えば、脳細胞のミトコンドリア(化学エネルギーを作り出す部分)は、
死後も10時間ほど機能していることが明らかになった。
また、ネコやサルの脳は、血流を1時間遮断した後でも、
血流を注意深く再開させると回復することができた。
2007年には、急性低体温症により体温が18℃まで低下した女性が、
神経学的に何の後遺症もなく回復したという報告もあった。
▼米国のTKと呼ばれる男性は4歳で脳死と診断されたが、
2004年に亡くなるまで21年間にわたって生存した。
身長は150センチ、体重は60キロとなり、髭が生えるなど
第二次性徴も現れた。
死後、脳を解剖したところほとんどが溶けて液状化しており、
残った脳幹部分も石灰化していた。
鬱病や認知症のような脳機能障害は脳の一部が
死んでいる=生命の死ということでしょうか?
↑
一時的に活動が停止しているだけかも
しれません。
普通の死は、
脳死 → 心臓死 → 各細胞の死
という順序で死にます。
脳死でも、心臓は動いているし体温も
あります。
女性なら妊娠、出産も可能。
これでも、脳死を死としてよいか
疑問があります。
心臓移植をしたいから、脳死を死と
しよう、なんてのは
本末転倒でしょう。
No.2
- 回答日時:
>鬱病や認知症のような脳機能障害は脳の一部が死んでいる=生命の死ということでしょうか?
いいえ。
違います。
脳が死んでいる⇒目も明かなければ、呼吸もしません。
心臓が動いているとすれば、人工呼吸器で動かしているに過ぎないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(応用科学) 痴呆症を治すためにマジックマッシュルームは使えますか? 2 2023/06/14 02:35
- 都市伝説・怖い話 精神病の質問者について。 6 2025/02/06 19:23
- 法学 刑法 因果関係について 1 2023/06/19 18:14
- 法学 刑法 因果関係について 2 2023/06/19 16:26
- 医学 『死』とは何か?? 5 2023/08/05 10:53
- 公的扶助・生活保護 障害者手帳を取るために自傷をしたら正当な障害者ではないとされますか? 6 2023/08/07 03:33
- うつ病 鬱病と強迫性障害を患っています。 最近脳機能の低下を実感しており、不安になり担当医に相談した所、「必 4 2023/03/24 11:08
- その他(自然科学) 臨死体験で、病院のベッドに横たわっている自分を上から見下ろしたと言うのはあれも何だかんだで脳内現象? 5 2024/01/09 12:35
- AI・ロボット AIの進化により人類は生命を超越できる存在になりますよね? 前々から脳機能をロボットやコンピュータ等 1 2023/05/29 23:01
- 生物学 脳科学からは1万年やっても絶対に人工知能は出てきません 5 2024/02/11 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ貼られてたんですけどどうしたらいいんですか??
児童福祉施設
-
【医学】オレンジジュースは血液をサラサラにするのでは? オレンジの皮は油性ペンの油す
医学
-
声を発する虫は存在しますか?
生物学
-
-
4
これを見てください。びんちょは需要ありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
国公立理系のすごさ…とは
高校
-
6
【医学・頻尿】寝るのが夜の23時でそれまで午後6時から30分間隔に150ccの白湯を寝
医学
-
7
独裁のソ連型ではなく、労働者が仲良く暮らすような、共産主義者の本来の理想通りであろうと思われる?
歴史学
-
8
生物学的に、人間のオッパイやキンタマが2個ある必要はあるんですか?
生物学
-
9
「農」という概念の “本質的な” 意味が わかりやすく書かれたサイトやページがあれば教えてください
生物学
-
10
【医学・糖尿病】炭水化物を食べるとインシュリンが放出されてインシュリンのすい臓の分解能
医学
-
11
衆議院選挙前に内閣総理大臣が任命されたのは何故ですか? 内閣総理大臣は衆議院から選ばれるのだから、衆
政治学
-
12
日本語は差別的な言語ですか? 敬語やタメ口と話すときに相手に上下"を付ける言語です 自然に相手にマ"
英語
-
13
旧優生保護法について
医学
-
14
素朴な疑問です。近親相姦して出来た子供は先天的な障害児に成る,と聞きますが(理由は血が濃すぎる為)科
生物学
-
15
誤嚥性肺炎は日本の医療の盲点ですか?
医学
-
16
【医学】なぜ人間には喜怒哀楽の感情が脳の機能として
医学
-
17
米大統領は,バイデン氏よりトランプ氏の方が平和なの?
世界情勢
-
18
大便
食生活・栄養管理
-
19
現象名
生物学
-
20
これの解き方教えてほしいです! 答えは110度です
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非接触眼圧計について
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
論文とは完全に信用していいも...
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
性同一性障害・・
-
あくびは、なぜ出るのですか?酸...
-
なぜ老人になると
-
肝臓に脂肪が沢山つくと、疲れ...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
手を火傷した時に耳たぶ触るの...
-
【医学】日本人は世界で最も認...
-
【脳科学】なぜ脳の神経は右脳...
-
【医学】季節の代わり目で免疫...
-
人間の脳は物理現象で動いてる...
-
【医学】人間の腸内細菌の善玉...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
専門医は必要か
-
リンパ腫とはガンのことですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非接触眼圧計について
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
【医学】日本人は世界で最も認...
-
手を火傷した時に耳たぶ触るの...
-
【医学・化学】現役の医師は液...
-
腋の下の毛について
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役...
-
【医学】床に直接掛け布団を置...
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
【医学】人間の舌は、舌から食...
-
老化は病気というのは本当かよ...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱ...
-
【医学用語・免疫力】医学用語...
-
【医院経営者の医師に質問です...
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
【お酒・医学】甘酒は体の何に...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
おすすめ情報