重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2mくらいの月桂樹にカイガラムシが大量についています。今年は無理でも来年にでも食用にしたいと思っています。また、可能なら粒剤を探していますが何か良い方法はありますか?
なお、かなり木はかなり大胆に剪定をしていますので過密は原因ではないと思いますが、一昨年から完全無農薬(一昨年まであh近所のドリフトで結構かかっていたが廃農された)にした所、カイガラムシが大量発生してしまいました。

A 回答 (2件)

こんにちは



カイガラムシは成虫になると殻が薬剤をはじいてしまうため、効果がありません

薬剤を使用するなら5~7月の幼虫の段階で散布しないといけないです
また葉をハーブとして利用するなら、手作業で除去するのが安心です

たぶん成虫と思いますので…
成虫になったカイガラムシは、へら・たわし・歯ブラシなどでこすり落として下さい

とても酷い場合
カイガラムシの成虫は薬剤がほとんど効きませんが、油膜で気門をふさいで窒息死させる「マシン油乳剤」であれば効果があります
    • good
    • 0

ゴム手袋してこそぎ落とす。


せっけん水を噴霧する。
どちらでもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A