
ゴルフに関して質問です。打ちっ放しの練習の成果が出て
アイアンはほぼ安定して狙った位置に打てる様になりました。
しかし問題はドライバーです。ただ最初よりもマシになり
方向性はまだ安定していませんが、まだスライスが目立つものの
真っすぐ飛ぶ事も増えて来ました。
YouTubeを見ていると脱力する事が大事と言っています。
ゴルフに関しては力は必要ないのですね。
先日室内ですが、女性用のドライバーで軽く振って
芯に当たり240ヤード行きました。やはり軽く振って
芯に当てる事が大事だとわかりました。
改めての確認ですが、ゴルフは力よりもコツでしょうか?
またいかに芯に当てて方向性を安定させる事が大切な
要素になるのでしょうか。宜しくご指導下さい。
No.9
- 回答日時:
力ですが、力と言っても筋力だけでなく、最終的にボールに加わる力です。
フォームとか脱力というのは、筋力に加え、遠心力などあらゆる力を最後のインパクトの瞬間にボールに集中させるためのものです。
筋力だけでどうにかしようとすると他の力が殺されて、結果的にボールに加わる力が弱くなるので飛ばないと言うだけ。
スポーツ関係は全部そうですよ。
No.8
- 回答日時:
ドライバーはしなった金属が元に戻ろうとする反発力を利用して飛距離を出す作りですから、スイングする力よりもリズムやタイミングのほうが大事だったりしますね。
軽く振ってよく飛んだのは、スイングをコンパクトにしたことでクラブのしなりが戻るタイミングとインパクトの瞬間が嚙み合ったんだと思います。
No.7
- 回答日時:
不要な部分の力を抜くことは重要ですが、必要な部分の力を効率よく伝えるには、体幹の筋力やクラブの撓り(弾力特性)の程度、スイング時の軌道なども複合的に関係してくると思います。
あとは場合によっては集中力や平常心といった精神的要素も考えられます。
この質問内容のような場合、おそらくですが質問者のご認識で良いのではと思います。
No.6
- 回答日時:
力が要らないのではなく、適せるな時に適切な方向には必要です
>女性用のドライバーで軽く振って芯に当たり240ヤード行きました。
これは、道具のお陰なんですよ。今の道具は、適切な場に当れば
ある程度飛ぶように設計されているのです。
だから、力は不要と勘違いしているのです
だが、問題はこの適切な場所に適切な角度で当てられる事が
出来ないからなんです。
変な、所に力を入れてしまいホームが崩れこれが、できなくなる
YouTubeを視るのは、構いませんが それはあくまでも投稿した人の
成功談であって、万人に共通する事では有りません
それを証拠に、他の動画を見ると全く違う事を平気であげてますからね
No.5
- 回答日時:
>ゴルフに関しては力は必要ないのですね。
筋力がないと飛ばないよ。
>やはり軽く振って芯に当てる事が大事だとわかりました。
力むとヘッドスピードが落ちるたり、インパクト前に減速しちゃう人が多いだけ。
それを予防するために「軽く振れ」とアドバイスするわけ。
No.4
- 回答日時:
止まっている球を飛ばすわけですから、一定程度の力は必要です。
スイングでいえば、如何にヘッドを速く正確に動かすかです。
重要なのは、いつどこに力を入れるか、抜くかでしょう。
総じていえば、初心者ほど腕を含めた上半身に力が入り、上手くなるほど下半身に力が入るように思います。
余談ですが、練習場で100球くらいフルショットを打てばやはりそこそこ疲れます。
疲れるということはやはり力は使っているということです。
No.3
- 回答日時:
>改めての確認ですが、ゴルフは力よりもコツでしょうか?
コツではなく、正確でキレイなスイングが出来れば、ボールは真直ぐに狙い通りの軌跡を描きます。
パワーがあれば、飛距離が伸ばせる。
どちらも重要です。
でも中々その基本のスイングが出来ない。変な癖が出てボールを芯に当てられないのです。
自身の体格に合わないクラブを持つと基本のスイングから外れる。
そこからへたくそになる人も多い。
上手くなるには、自身の体系と近いプロに指導されることが一番とか。
プロのフォームをトレースすることから成長出来る。
体型が違うプロの真似をしてもフォームが見苦しくなるだけ。
p。s。
私は学生の時、教え好きの某レンタルのニッ〇ンの専務に変なフォームを刷り込まれて、へたくそに成りました。ボールに芯を当てられなくなり、ゴルフはお遊びです。ハンディーは3桁下回る事が出来なくなった。
(指導前はギリ2桁)ただしレッスンが重要です。
No.2
- 回答日時:
力(筋力)は必ず必要ですよ。
どのスポーツでも、球を打ったりするときに筋力は必ず必要です。
脱力が大事というのは、筋力がいらないという意味ではなく、筋肉の使い方が重要だよという意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外で練習した方が良いのか?それともインドアの方が良いのか?
ゴルフ
-
【ゴルフ】ゴルフ上で林にゴルフボールが入ったら、6番アイアン、9番アイアン、ウェッジウ
ゴルフ
-
ゴルフの打ちっ放しの時にスパイクを履いて練習した方が良いのでしょうか。
ゴルフ
-
-
4
67歳年寄りゴルファーで、アベレージスコアは100前後ぐらいです。ドライバーは10年以上前のロケット
ゴルフ
-
5
ゴルフが全く上達しません。 延べ15年ほどしています。スコアは130〜140です。 1番の原因は全く
ゴルフ
-
6
他のスポーツもですが、よくゴルフで残り何ヤードとか耳にします。1ヤードが気になったので調べたら910
ゴルフ
-
7
ゴルフを始めたいので道具を買いたい
ゴルフ
-
8
この赤いのなんですか?
建築学
-
9
この車はおばはんにみえますか?
国産車
-
10
ヘッドスピード43くらいの人がシャフトRのドライバーを使いこなすのは難しいですか?
ゴルフ
-
11
ゴルフ上達への道について
ゴルフ
-
12
吹奏楽部とブラスバンドって別なんですか?
楽器・演奏
-
13
ゴルフレッスンに通いたいのですが、色々あるので迷ってしまいます。
ゴルフ
-
14
女子ゴルフのささきしょうこさん なかなか優勝できないのは何故だと思いますか? あと年々身体を大きくし
ゴルフ
-
15
ゴルフコンペについて質問です。 今度120人ほどでゴルフのコンペがあります。 アウトスタートとインス
ゴルフ
-
16
ゴルフで悔しい思いをしましたがそういう時ってどうやって過ごして次のラウンドに活かしますか?
ゴルフ
-
17
サザエさんについて
アニメ
-
18
満車で[身障者専用駐車場]しか空いてない時、ここに止めて良いですか?(・・?
国産車
-
19
フォロースルーが本番でできるようにするためには?
ゴルフ
-
20
先日、テレビで久しぶりにミキティを見たんだけど、明らかに太ってますよね?
タレント・お笑い芸人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフで〇回の打ちっぱなしよ...
-
元ポルトガル代表取締役ルイス...
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
スパイン調整は本当に必要ですか?
-
ゴルフのマーカーの仕舞い方が...
-
ゴルフ。白いロープの外側でバ...
-
ゴルフ アイアン
-
ゴルフで悔しい思いをしました...
-
他のスポーツもですが、よくゴ...
-
ゴルフのキャディーバックにプ...
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
-
プロゴルファーが使用する違反...
-
ゴルフのアイアンショットにつ...
-
ベスト74で今年2回も75で回って...
-
ゴルフコンペについて質問です...
-
女子ゴルフのささきしょうこさ...
-
皆さん、こんばんは♪ オルゴー...
-
【ゴルフコンペ】初めてゴルフ...
-
ショートコースを回る際に使用...
-
QI10ドライバーって盗まれやす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
他のスポーツもですが、よくゴ...
-
ゴルフの予約 4人から3人に予約...
-
プロゴルファーが カップインし...
-
プロゴルファーが使用する違反...
-
楽天GORAでPGMを予約したんです...
-
ゴルフはお金がかかってハード...
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
-
最近女子ゴルフ試合が面白く無...
-
ゴルフの打ちっ放しの時にスパ...
-
ゴルフハンディキャップについ...
-
ドライバーヘッドスピード36で...
-
ゴルフ好きの男性に質問です。 ...
-
ゴルフコンペについて質問です...
-
ゴルフ アイアン
-
ゴルフで悔しい思いをしました...
-
ゴルフのアイアンショットにつ...
-
ゴルフ。白いロープの外側でバ...
-
ゴルフ場に忘れ物を取りに行く...
-
【ゴルフ】ゴルフのスイングは...
おすすめ情報