重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何歳まで働きたいですか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さんいつもありがとう(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2025/04/03 22:15

A 回答 (8件)

動ける限りは働きたいですね。


親と同じまで…となると80以上まで働くことになりますし。

さすがに80くらいだったら休み休み働きたいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/27 09:08

60歳になる前まで。

60歳から年金をもらう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

年金は少ないよ!・゜・(つД`)・゜・回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/03/28 16:43

今の仕事を引退するまで



やりがいのあることで働ける内はまだ働いても良いけど、

シルバー人材で有りがちな、やりたくない仕事をしてまで働きたくない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/28 16:43

希望なら、今すぐ辞めたい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

何で?回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/03/28 16:44

高齢者向けの楽なお仕事


9時5時勤務でほぼ午前中だけの仕事 午後は事務所で居眠りしない程度で日報作成くらいかなぁ。

給料が最低賃金+α 賞与無し トラブルが起きたら対処法が、、、と言うことで敬遠され勝ちだけど 報連相で 責任皆無

仕事は マンション管理員
でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/28 16:44

85歳かなー。


老後は田舎のゲストハウスを引き継ぐ予定。
週一回、掃除と洗濯のみで年収120万くらいになるのでちょうどいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/28 16:44

80才まで働きました。



もう少し働きたかったけれど 潮時であったとも思う。

70歳の時に75歳まで就労できるが、、、と言われて
75歳まで就労させて貰った。
75歳を前にして80歳まで延長できますよと再再度打診があって延長した。
80歳まで健康で就労し、退職願いで辞職した。

話を聞けば、その1年後輩は 希望があれば健康状態を見て、会社判断での80歳以降の延長も可能になったので延長を希望したと聞いた。

*退職して思った*

体重が増えた
嫌々の散歩が苦痛である
趣味にに没頭できる

そして思った。
人生には終わりがある 
健康=仕事だけではないはず。

終活に向けての大切な時間と捉えれば決して 
老齢期の労働が己の生涯で良いことではないと思う。

平均寿命を過ぎた老齢者の現状報告でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

何の仕事かな?回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/03/27 10:50

もう働きたくないです

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

食べて行けるならそれでも良い思うけどね!φ(゜゜)ノ゜回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/03/27 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A