電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ ファーストと言いながら、アメリカ経済を混乱させ、さらには世界経済も混乱させて世界経済を破壊するのでしょうか?

完全をどんどん挙げて、一時的に貿易赤字を差し引き0に知被けるかもしれませんが、それによる物価高や混乱は必至ですよね!(短時間で強行すればアメリカ自体がおかしくなる)

その結果、もちろん世界経済も混乱し、世界恐慌の可能性もありますね!
一応はうまく行っていた経済を、混乱させて 破壊するつもりなのでしょうか?
(本人はそのつもりでなくても、周りはわかっているんですよね?周りも同じなのでしょうか?)

A 回答 (8件)

三流ビジネスマン大統領ですね、トランプは。


輸入品の関税を何でもかんでも上げていけば、アメリカの産業を守り発展させるどころか
沈む事になるだけでしょう。
アメリカの企業も部品を全て自国内で生産できる訳では無く、コストの安い海外に工場を
作ったり現地企業から調達したりして居ますから、その価格が上がる。
世界はアメリカ抜きでの経済圏を考えるでしょうから、結局トランプはアメリカを潰す。
    • good
    • 2

間違いなく、悪い意味で歴史の名を残したアメリカ大統領になるでしょう。


中間選挙が楽しみです。
共和党もズタズタになるかも・・・
    • good
    • 1

FTAに入らなかったので、アメリカなりのFTAにしようと画策しているのでしょう。

    • good
    • 0

トランプのやっているのは孤立主義、鎖国に等しいです。



人件費を度外視してでも自国で出来るものは自国で作って消費しようという考えです。

そうやって作られたものを輸出しようとしても高価すぎて、価格面で競争できないでしょう。

技術面でも日本を含め諸外国に提供することはないでしょうから、ガラパゴス化して世界標準からもかけ離れていくでしょう。

賢明なアメリカの経営者は会社をアメリカからもっと自由に取り引きできる国に移るでしょう。

そうなればアメリカは一気に凋落します。
    • good
    • 1

そうかもしれません。

トランプ氏のいうアメリカファーストというのは、多分に「目先の」アメリカファーストなんだろうなと思います。ディールディールといいながら中身は力をかさに着た脅しです。中国やロシアと同じカントリーリスクのある国と認定されるようなことをやっている。長い目で見たらどうなるか。その場は相手が下がるかもしれませんが、同時に取引先としての信用度も下がってゆく。相手は「こんなやつと長くビジネスはできないな」と考えるだけ。もしかしたらEUは一度は離れ始めた中国にシフトし直すかもしれません。日本だってわかりません。
 本当のビジネスマンというのは、取引先の利益もある程度考えて、先を見据えて商売をするものでしょう。実際にトランプ氏は不動産王ではありますが、過去に何度も破産してもいる。ちゃんとした商売ができる人物には見えないです。
    • good
    • 2

取り巻きがロシア思想なので危険です。

    • good
    • 2

世界経済を破壊するかもしれませんが、トランプのやることは現在進行形ですから、どのようになっていくのかは分かりません。



世界が新しい秩序を作り出して、「トランプ・アメリカ」が孤立するだけに終わるかもしれません。

まあ、アメリカのポチの日本は、アメリカと一緒に死ぬんでしょうけど。
    • good
    • 0

世界の各国は密接につながっています


世界は一体なんです。
自国だけ発展するのは無理です
各国の発展と幸福が実現してこそ、アメリカの幸福に
つながります
その真理をトランプはわかってない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A