
2009年1月15日午後3時30分頃、乗員・乗客155人を乗せた、双発機、 エアバスA320-214は、離陸直後、雁の群れと衝突、バードストライクで両エンジン同時停止。機長は直ちに氷結したハドソン川への不時着を断行、全員、奇跡的に助かった。
12月29日、韓国のムアン国際空港、バードストライクにより、チェジュ航空の旅客機が不時着炎上、乗客・乗員181人のうち179人が死亡。何故、韓国では、ハドソン川の奇跡は起きなかったのか?
その理由は、韓国にはハドソン川が無かったからです。しかし、ハドソン川は無くても、空港のすぐ隣は海でした。海に不時着すればよかったのです。
韓国のパイロットが、空港の滑走路に不時着したのは良かったと思います。ダメなのは、滑走路の端にコンプリートの壁を造り、不時着した飛行機を、そのコンクリートの壁にぶつけて、爆発させてしまった事です。是では、乗員・乗客は助かりません。
しかし、滑走路に不時着した飛行機を、滑走路の端から、海面に送り出し、海面を滑走させれば、乗員・乗客は助かりましたよね?
____________
ハドソン川の奇跡
https://www.youtube.com/shorts/BaSXKRB1JBI
___________
韓国の悲劇
https://x.com/i/status/1873241745762431459
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>しかし、今回の場合、滑走路に不時着して、数百メートルは滑走しています。
それにより、相当、速度は低下しています。>その状態で、海面に突っ込めば、海面ですから、火災の危険も低く、乗員・乗客は助かります。
事故現場付近にそんな場所は存在しないので論じる意味がありません。
どうやら、韓国人は、「信じられない程のバカだった」という世界的評価は確定したようです。
__________
英国・航空専門家「滑走路に壁を置く理由が一切ない。ほぼ犯罪」
https://www.youtube.com/watch?v=PttD8G-UeYg
No.6
- 回答日時:
海に着水すればいいっていう素人の思いつきがたくさん書きこまれる季節になりました。
それなら何故、先日墜落したアゼルバイジャン航空機はわざわざカスピ海を横切って対岸のカザフスタンまで行ったんでしょう。パイロットはあえて着水より陸上への不時着を選び、半数近くが生還しました。
水は液体だからいいだろと思いがちですが、時速数百キロではそうでもありません。波がぶつかれば機体は破壊されるおそれがあります。実際そういう事故が起きています。
波がほとんどない静かな水面で、かつ救助がすぐに駆けつけられる場所であれば、着水も選択肢です。ハドソン川はそういう場所でした。
確かに、いきなり海面への着水は危険でしょう。しかし、今回の場合、滑走路に不時着して、数百メートルは滑走しています。それにより、相当、速度は低下しています。
その状態で、海面に突っ込めば、海面ですから、火災の危険も低く、乗員・乗客は助かります。
No.5
- 回答日時:
トラブルの経緯を見ていると
①まず、着陸しようとして、低空で滑走路に進入しようとしたけど、トラブルがあってそのままでは正常な着陸ができないと判断。
②この着陸できないというトラブルは、着陸脚が出ないというトラブルだったという推測がある。
③この段階で、飛行機は通常の着陸速度より速い速度で、しかも滑走路の端に迫っていた。機長は着陸のやり直しを判断。
④スピードを上げてして上昇して、着陸をやり直そうとする段階でバードストライク。エンジンが損傷して上昇できない状況に
⑤その間にも滑走路が迫っていて、機長は着陸脚もでず、通常の着陸速度より早い状態で胴体着陸を試みた
⑥胴体着陸した航空機は滑走路からはみ出てフェンスに激突・大破・機体に多量に残っていた燃料に引火して火災
今回の事故はいくつかの要因が重なってます。
まず第一に、
・別の期待でも同じようなトラブルが起きていたことを考えると、航空会社でのメンテナンス不良があって、着陸脚が出ないトラブルが起きたこと
・バードストライクが無ければ、再度高度を取り、手作業で着陸脚を出す操作をして通常の着陸をするか、手作業でも着陸脚が出せない場合は、上空で燃料を消費して炎上の可能性を減らした上で、速度をギリギリまで落としてショックを和らげて胴体着陸する事ができた
・空港側が、滑走路の端にフェンスを設置していなければ、オーバーランした不時着機体が衝突するショックは避けられた。
だから、④の最悪の段階でのバードストライクですから、機長にはハドソン川の奇跡の時のような選択肢は無かったと思います。
No.4
- 回答日時:
韓国の場合は、推定でエンジンのブレード破損とその後の爆発で、主翼の車輪及び翼操作系の油圧配管が破損・破断して、主翼の減速フラップが使用不能になったこと、エンジン逆噴射装置も使えなくなったこと、これら重なったところに、胴体着陸で滑走路をソリで滑るように減速が出来ないままに、普通の空港では有り得ない構造物である土手に衝突したようです。
新基準の空港は滑走路に追加のオーバーラン減速帯:滑走路端安全区域を従来の40mから90m以上にすべきとなっていますが、これも不十分だったようです。
それで韓国では空港自体の機能が安全基準を満たしていたのか、ここの議論も生じているようです。
ちなみ、ハドソン川の奇跡はエンジン破損で推力は失っても、操縦機能や主翼減速フラップなどの減速機能は維持していました。この違いが大きいと思います。
No.1
- 回答日時:
今の犠牲者数に比べて、生存率は高かったかも知れませんね。
ただ、胴体着陸時に行うプロセスを経ず、すぐに着陸態勢に持ち込んだ見たいですし、飛行装置にトラブルが出たとも言われていますから、公式発表を待たなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 公明党の斉藤国土交通相を任命したのは岸田首相です。任命責任は逃れられませんね? 1 2024/01/03 20:07
- 飛行機・空港 羽田空港の事件ですが、離陸と着陸の滑走路は同じ路を使ってるってことなんですか? 誤って滑走路に入り離 7 2024/01/04 17:10
- 飛行機・空港 年末の関西空港について 2 2023/12/19 22:23
- 電車・路線・地下鉄 羽田空港の減便は都民のため必要ですね? 7 2024/01/02 23:39
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 羽田空港のB滑走路だけは経験がないのですが、どこの目的地の空港、どこからの出発地の空港で、どんな風向 2 2023/11/12 17:49
- 飛行機・空港 飛行機搭乗までの流れ 4 2024/06/03 09:18
- 英語 羽田で海保機が衝突した原因は「英語」ですね? 13 2024/01/04 13:09
- 飛行機・空港 日本航空と海保の事故ってどっちが悪かったかの過失割合でおそらく裁判になりますよね? 高額な飛行機を2 9 2024/01/03 10:00
- 北海道 長文すみません!道東観光について 2 2024/04/08 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
韓国 バードストライク
事件・事故
-
裸の女性を企業が宣伝に使うのは珍しくないですが、さすがに是はやりすぎですよね?
政治
-
今年中に幾つのテレビ局が消滅するでしょうか。 不人気と不祥事で民放局なんてなくなればいい。気が付いた
メディア・マスコミ
-
-
4
韓国どうなるんでしよう? IMFから 経済破綻の黄色信号出されてるにも関わらず。 過去の危機から 今
世界情勢
-
5
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
6
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
7
トランプは世界経済の破壊者ですか?
世界情勢
-
8
青木理「日本人は劣等民族」、津田大介「はっはっはっ(爆笑)」……左派として正直な方たちですね?
政治
-
9
北朝鮮は、少なくとも第二次大戦時の大日本帝国大本営よりは頭が良いですね?
政治
-
10
中国の経済力は2028年までにアメリカを超えると言われてましたが、それは中国の発表する経済成長率を鵜
世界情勢
-
11
報道の自由度ランキングで日本は70位です。何が原因でこんなに悪いのですか?
メディア・マスコミ
-
12
アメリカのUSS労働者にとっては、日本製鉄に買収された方がメリットが大きいのですか。
経済
-
13
トランプ大統領の性別は男か女のどちらかにする、は分かりやすくていいですね。 当たり前のことがなんか妙
世界情勢
-
14
アメリカは、何故、ロシアに「すり寄る」???
世界情勢
-
15
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
16
夫婦別姓が続くと何故祖先が分からなくなるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
ウクライナ戦争は、トランプの仲介で、ウクライナの領土の一部をロシアに割譲する事で停戦するようです。日
政治
-
18
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
19
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
20
米海兵隊は、なんでグアム移転を決めてくれたんでしょうか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本太郎信者vs立花孝志信者vs...
-
今のところ、どこの党に投票す...
-
立花孝志氏。二馬力選挙など行...
-
石丸旋風はもう吹かないか?
-
自公は、今、どの程度潰れまし...
-
米が高いから米の輸入を増やせ...
-
日本テレビ。スターウォーズ三...
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
-
なんか各党から漏れ聞こえてく...
-
アメリカ生産車が日本で売れな...
-
アメリカのTrump大統領がアメリ...
-
近い将来、絶対に日本の財務省...
-
ネット通称候補や立候補の数年...
-
自民党の・・
-
消費税減税、消費税廃止と言わ...
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
外国から帰化した有権者等がど...
-
日本は、中国人を始め、侵略さ...
-
国会議員の居眠り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報
確かに、いきなり海面への着水は危険でしょう。しかし、今回の場合、滑走路に不時着して、数百メートルは滑走しています。それにより、相当、速度は低下しています。
その状態で、海面に突っ込めば、海面ですから、火災の危険も低く、乗員・乗客は助かります。
どうやら、韓国人は、「信じられない程のバカだった」という世界的評価は確定したようです。
__________
英国・航空専門家「滑走路に壁を置く理由が一切ない。ほぼ犯罪」