

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは俺ちゃんも思ってました。
お金がないと言っても日本国内で標準的にと言うことなんでしょう。
外国に行くと掘っ立て小屋でドアも窓もないような床に住んでいたり一日の食事すら満足にできない人間がいたりしているのにもかかわらず道路を見れば電気自動車だのなんだのいい車がいっぱい走っていてレストランにはみんなお客さんは来ているしファーストフードだってなんだって食べ放題。
日本人のほとんどの人がスマートフォンだのそういったものを持っていてなおかつ光熱費だのなんだの高いとは言えみんな払っている。
これでどこがお金がないのか?
と確かに思いますよね。
海外に比べたらまだまだ全然ぜいたくな国なんでしょう俺ちゃんはそう思います。
No.8
- 回答日時:
そういう人は、自分で表沙汰にはしないものです。
だけど、商品の値段が上がっているのは事実で、そのしわ寄せは誰でも実感しているはず。
じゃあその分給与が上がっているかと言ったら、必ずしもそうなっていない・・・これも事実です。
なので、感覚として「お金がない・足りない」となるんです。
No.7
- 回答日時:
今、そんなにお金がない人が多いんですか?
↑
物価高に対し、手をこまねいている
政府、自民を攻撃するために
お金が無いアピールをしているだけです。
まともに働いている人は
ちゃんと貯金していますよ。
でも見た目、みんな普通にお金に困ってなさそうですよね。
身なりもみすぼらしい人いないし。
それでもみんなお金に細か過ぎませんか?
↑
政治的プロパガンダです。
No.2
- 回答日時:
おかねありますか?と聞いてありますと答える人はいません。
儲かりまっか?ボチボチですわ。の常識。ホームレスも橋の下で暮らす人も居ない。生活保護受けて、年金生活者以上の金額を得て保護を受けているから金持です。暇だからパチンコ店で暇と金を潰していますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勤続年数7年で退職金6万ってこんなものなのでしょうか。 正社員です。
正社員
-
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
-
4
今日バイトを辞めると伝える者です。 今月中に辞めたいのですが契約書で2週間までに伝えないと行けないと
会社・職場
-
5
有給を取って旅行に行きますが…
会社・職場
-
6
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
7
仕事中の出来事。 長文になります。 何度か質問しましたが改めて。 コンビニフルタイム勤務しております
会社・職場
-
8
5時間前に会社のグループラインの名前を「〇〇株式会社」と変えてしまったのですが、全員に名前が共有され
会社・職場
-
9
内定を頂いたパート先の新しい職場で忘年会にさそわれました。 12月中旬から勤務する職場に制服の採寸に
会社・職場
-
10
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
11
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
12
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
13
とある女子グループからいじめを受けてます。多目的トイレに連れ込まれて全裸オナニーを強制されてそれをス
いじめ・人間関係
-
14
今年入社の同い年の大卒社員を見て大学に行く価値はどこにあるのか疑問に思います。研究職や専門職につかな
新卒・第二新卒
-
15
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
16
高齢者の病気について
医療・安全
-
17
19歳ですいいお嫁さんになりたくて頑張ってるんですけどアドバイスお願いします( ・ㅂ・)و 同棲して
その他(結婚)
-
18
高齢出産で生まれた子は大きくなったら問題児や犯罪者や前科者になりやすいですか?
出産
-
19
正解を教えて下さい
会社・職場
-
20
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報