
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インナー×トップでのギア位置関係図は10速時代と何ら変わらないはずですが、11速のリアカセットをセット出来るホイールに替えたことでトップギアが僅かに外側になった可能性はあります。
(ホイール替えているでしょう?)
ホイールを替えずに11-34Tの11速変態ギア(CS-HG800)ならロー側が内側に入るだけですからギア位置の不動は検証できますね。
また、トップを1歯大きい12-28T(デュラエースCS-R9100、12-25TならアルテグラCS-R8000にもあり)にすると関係性が良くなる期待あり。
もちろんチェーン長は最適にねがいます。
それとね、インナー×トップで回すことってガレージ内の給油メンテのときだけでしょう?
(そもそもトプギアに油なんかくれますか)
実走でロードに出たら絶対にシフトしない組み合わせですよね。
それでもチェーン落ちや詰まりを気にしますか?
ふっふっふ、ぢつわ~ 私は気にするんですよ。
もう病気の範囲ですよね。
No.3
- 回答日時:
インナートップでこの状態と言う事は、そもそもチェーンが長いのではないですか?
このギアとRDの組み合わせだとキャパシティギリギリなので、アウターローでチェーンがパツパツになるはずです。
No.2
- 回答日時:
書き忘れていました、追加させてください。
写真のRディレーラ(RD-6800ですかね)はもはや前世紀の遺物。
弄っているのは時間の無駄。
以前の質問にも上手く行かない訴えをお書きですね。
(業界でも昔から不評のカタマリだったのです)
思い切って現在形(シングルテンション シャドータイプ)のRD-R8000の型式にしたら色々な悩みは消し飛びますよ。
嘘言いませんて、本当です。
お金使うならRDに投資してみてはどうですか。
STIについては11速ならST-6800で互換しますから高価なST-R8000にしなくてもOK。
私などクランクは平成中期のFC-6600(カラーはあの有名なグロッシーグレー)のままですがディレーラは前:FD-CX70、後:RD-R8000にしています。
前にシクロクロス用のCX70(リア10速用)を取り入れている理由は機会があれば述べますが、リア11速仕様で使って問題なく動作しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クロモリロードバイクの内側を錆びさせずに保管することは可能?
スポーツサイクル
-
中華カーボンハンドルがステムでめいいっぱい固定しても縦に動いてしまうので、ステムとハンドルの間に何か
スポーツサイクル
-
チタンロードバイクのリアディレイラーハンガーは、ほぼ一体型ですか?
スポーツサイクル
-
-
4
私の身長と体重はそれぞれ、166センチと98キロあります。 ジャイアントのROAD E➕という、電動
スポーツサイクル
-
5
自転車のヘルメットを買いました。 降りたら前カゴに入れておきたいんですが、盗まれますかね?
スポーツサイクル
-
6
自転車について。 使い方は通勤(約3km)と趣味のサイクリング(休みの日に片道約10km弱)の場合安
スポーツサイクル
-
7
ジオスのアイローネディスク2025年モデルを先月購入しました。 最初はサイクリングが目的でしたが、だ
スポーツサイクル
-
8
この自転車に乗っている人を見てどう思いますか
その他(自転車)
-
9
free portというロードバイク!!??
スポーツサイクル
-
10
ロードバイク 大学の自転車競技部はやはり機材も一流でないとやっていけないのでしょうか? 入部を考えて
スポーツサイクル
-
11
クリンチャーのインナーチューブが取り付ける際にタイヤレバーで押し込んでしまいパンクします。初めは上手
スポーツサイクル
-
12
シフトケーブルを調整中ですがローへギアが上がらなくなりました。自分の中ではめいいっぱいワイヤーは引い
スポーツサイクル
-
13
ロードバイク おすすめ教えて下さい! 100km弱を走る用です 今はtrekのクロスバイク7年前から
その他(自転車)
-
14
自転車通勤です。
スポーツサイクル
-
15
自転車のブレーキ
自転車修理・メンテナンス
-
16
自転車のタイヤ交換の質問です。
自転車修理・メンテナンス
-
17
サイクリストたち見た目の偏見。私は女性サイクリストです。 いつも決まったサイクリングロードを走ってい
スポーツサイクル
-
18
バーテープの巻き方を探していたら下記の簡易版の巻き方を見つけました。初めてなので失敗したときに良いか
スポーツサイクル
-
19
友達のおじいちゃんに僕の自転車を解体されました。 どうしたらいいですか? 1日自転車置かせてと言って
その他(自転車)
-
20
アレスプにネペストの約1300g 軽量カーボンディープリムを履かせて運用するか グストのコブラエボス
スポーツサイクル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車についての質問です。 最...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シフトケーブルを調整中ですが...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
リアディレイラーがアルテグラ ...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
-
2008年式のFelt F85に乗ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
自転車についての質問です。 最...
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
自転車バルブ
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
ロードバイク に空気入れるとき...
-
クロスバイクが欲しいです。 女...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
おすすめ情報