重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兵庫県、文書問題の第三者調査委員会の報告書にあるパワハラ事例を見て思うことがあります。

様々な事例がありますが、大きく2種類あります。

一つは、幹部(部長級以上)に対してと、一般職員についてです。

幹部は、仲良しな人ばかり集めて話を進めたと批判がありますが、気心がしれている人、職責が重い人だからこそ、平日の日中以外に連絡を取ったり、厳しかったのだと思います。

一般職員は、話をあまり聞かずにやり直しをさせたりしましたが、逆にいうと接した時間は短く病むまではなかったのではないでしょうか。

トップが変わった時、最初どんなトップなのか噂は広まりやすいですが、その類いの情報にみえます。まして、斉藤さんは選挙で前副知事を破ってなった人です。

斉藤さんがパワハラをしたのはよくないですが、知事を失職するほどのものにはみえないです。修正すればよいと思いますし、できると思います。

みなさん、どう思いますか?

A 回答 (15件中11~15件)

>修正すればよいと思いますし、できると思います。



そうであってはほしいですが、いまだに「処分は適正だった」といっているでしょう? 未だに公益通報者保護法違反だったという認識はないのですよ。

いまフジテレビの第三者委員会が議論をしていますよね。もしここで「フジテレビに問題があった」との結論をだした場合、フジテレビが「適正だった」なんていうことと同じですよ。

第三者委員会がなんといおうと百条委員会がなんといおうと「適正だった」「公益通報者保護法違反ではない」といっていますよよ。

そんな人が修正できます?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公益通報かどうかは専門家でも意見がわかれます。
第三者委員会の報告書を読むと、元県民局長の公用パソコンの検証を十分したように見えなく、軽視してます。
パソコンに書いてあるクーデターは私的目的で、公益通報になりません。
弁護士も適正と判断してますし、当初は誰も公益通報と扱わずにいました。怪文書扱いでした。

昔から知る同級生は根はいい人と思い支援してますし、修正はできると思います。

お礼日時:2025/03/29 18:03

どちらも地方公務員。

手抜いてても倒産しないんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斉藤さんは手を抜くと落選し、失業します。

お礼日時:2025/03/29 17:53

アイツに出来る訳ありません。


あの狡賢そうな目つきが、全てを物語っています。
人の行いは、顔付に出て来るのです。
オオカミ少年の顔付、目付きは、皆、共通しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコミに叩かれ過ぎて、テレビでは硬い感じになってます。
バイパスも掛かってませんか。

お礼日時:2025/03/29 17:52

性格が横暴クソなのでトップにしてはいけないタイプ。

善良性を感じない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコミに叩かれ日本中が斉藤さんの敵だった時期、選挙で昔の同級生が助けてくれました。
斉藤さんの根がいい証拠です。

お礼日時:2025/03/29 17:48

パワハラよりも犯人探しの方が明確な違法行為ですけどね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

民間企業への名誉毀損、クーデターに対しての犯人探しについてでしょうか。

お礼日時:2025/03/29 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A