dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーダフォンの携帯にPCでSDカードに音楽を入れ そのカードを携帯入れて音楽を聞こうとしてもファイルが開きません。と言う表示が出て聞く事が出来ません。携帯でSDカードの音楽を聞くには(ファイルを開く)どの様にしたらよいか教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

Panasonicの「SD Jukebox」というソフト(東芝製のナントカというのもあり)、


著作権保護機能対応のSDカードリーダ・ライタ(こちらもPanasonic製)
が必要になります。

ファイルを開く方法ですが、端末の「ミュージックプレイヤー」を使う以外の方法はわかりません。
新しい機種ではこのミュージックプレイヤーの起動に
「ミュージックキー」のダウンロードが必要です。

上記キーワードで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます。さっそくそのソフトで試してみたいと思います。

お礼日時:2005/05/24 23:12

今回は902SHのミュージックプレイヤーを使うことを前提で話を進めます。


902SHのミュージックプレーヤーで音楽を聴くためには、セキュアMP3という状態にしてSDカードに書き込む必要があります。
そのために用意するものは、著作権ほど対応のSDカードリーダライタとソフトウェア(SD-Jukeboxや東芝オーディオマネージャー)です。
どちらもお持ちでないようでしたら、セットで販売されているものがありますので、そちらを購入されることをお勧めします。
詳しくは下記URLをご覧下さい。

音質は悪くなりますが、変換君を使った方法などもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
そのソウトウェアはあるので使用してサイドチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 01:12

私の場合V601SHなのですが902SHが同じに動作することを願って


書き込みします、SHARP携帯のボイスフォルダにあるファイル拡張子はsvrに
なっていると思います PCの音源MP3やwavファイルをsvrに変えてSDカードの
ボイスフォルダにコピーしてやれば簡単に聞くことが出来ます

参照ページから変換ソフトSVRConvert103.lzhをダウンロード(無料)して下さい
5分ほどの音楽がMP3だと5~60MBがSVRに変換したら1.3MBになっていたのには
驚きました、小遣いが少ない為容量の大きいSDカードが買えない私には助かります
逆に携帯で録音した音をPCで聞く場合も同じソフトで簡単に出来ました。

参考URL:http://t-ra.info/voda/16-3.html,http://zmf42190. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
その様な方法もあるんですね。
今度チャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 01:07

少し情報が足りません。


お使いの機種を教えて下さい。

この回答への補足

こんにちは機種は902SHです。

補足日時:2005/05/24 23:04
    • good
    • 0

>ボーダフォンの携帯にPCでSDカードに音楽を入れ



>音楽を聞くには(ファイルを開く)

どのような方法でですか?

この回答への補足

ご連絡ありがとうございます。
SDカードには音楽が入っているんですが携帯似SDカードを入れても音楽を聞く事が出来ません。携帯でSDカードの音楽を聞く方法が知りたかったのです。

補足日時:2005/05/24 19:09
    • good
    • 0

拡張子をmp4にしてもダメですか?



マニュアルでどの拡張子で保存されているか確認してみてください

この回答への補足

ご連絡ありがとうございます。
拡張子はmp3になっています。
あまり詳しくないのでmp4がわかりません。
拡張子をどう変えるのかもわかりません。
すいません。

補足日時:2005/05/24 19:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!