重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えば東京から神奈川の某所へ車で行くとします。
高速道路を利用すると距離200キロで2時間で着きます。高速道路を使わずに行くと距離170キロ3時間で着きます。
どちらが車へ負担掛かりますか?

A 回答 (22件中21~22件)

高速を制限速度で渋滞もなく定速で走行するのがベスト。


一般道では速度を周囲に合わせブレーキ、アクセル、信号交差点など速度や操作も煩雑となり、人にも車にもかなりの負担が掛かります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

高速の制限速度という事は120キロでずっと走ってればいいってことでしょうか?

お礼日時:2025/04/03 10:18

一般道がシビアコンディションに間違いないです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

高速で飛ばしてもですか?

お礼日時:2025/04/03 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A