重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トライアスロンの認定記録会に初出場します。
ランは元々陸上やっていたので、おおよその目処がつくのですが、初心者でスイム400M 5分30秒は泳げますか?
大会までは一ヶ月弱です。
合計3000m前後泳いだ練習のラストでの100マックスが1分38秒??程度で
400×5本を8分以内泳ぎ切る程度です。

質問者からの補足コメント

  • 練習の最後にやった100に関しては何度も足を攣っていたのでもう少し速く泳げそうです...笑 水泳は本当に初心者です。

      補足日時:2025/04/03 11:23

A 回答 (2件)

申し訳ないのですが、無理です!



 つまりスイムに関しては、出場資格なしクラスのレベルです。あと1ヵ月では奇跡的なラストスパートでもない限り、あり得ません。常人では不可能というレベルです。
 100mを1分20秒程度で刻んで泳げればいいのですが、かなり速いペースです。初心者が出場してはいけない記録会と考えてください。見事失格です。
 プールかなぁ~?と思うのですが、短水路か長水路かすら書かれていないので、超~ド素人さんでしょう。失格で記録なしでも良ければ人生経験として出場されるのもアリかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ランとバイクの実力と練習に真面目に取り組んでいる様子から先輩にエントリーしてみろと言われて、急遽エントリーしたのでスイムは超ド素人です...
30級のタイム5分30秒がランとの相対的に
流石にこれくらいなら行けるのでは...と思ってエントリーしてしまいましたが今からでも問い合わせて変更するべきですかね..?

お礼日時:2025/04/07 16:30

どうもやっていた者です。


上記は練習のタイムでしょうか??
それとも大会時の想定タイムでしょうか??
また、大会はショート(1.5,40,10)でしょうか?
それとも、ミドルやIronman??

記載方法から考えると、上記タイムはプールでのタイム記録会かな??と。。。で、大会は海ではなく、プールなのでは??
その様に感じます。

先ずは海での本当の大会から。

オープンウォーター(海)の場合、泳ぎ方はヘッドアップスイムになります。

喫水線より目だけあげて目標物のブイなどを確認する方法です。

また、恐らくウエットは着用義務と思います。
そして大会の人数が400名程度の地元大会であれば、普通の人で1.5km=20分~30分前後以上は掛かります。=400m6分 x 3倍で18分強。
但しこれはあくまでも机上の上です。

リアルの場合下記があります。
・400人が一斉に泳ぐ場合、位置取りの関係、泳力の関係で、前者からはバタ足で蹴られる。両脇からは叩かれる。後ろからは引っ張られる。
これは極端に書きましたが、実際自分も多々ありました。
そして季節が季節の場合、クラゲもでる。

それらを考えた場合、完全に分けて考えた方が無難です。
1,スイムは最後尾より泳ぐ。そして徐々にスピードを上げる。
位置取りは混雑裂ける場合は外側より。泳力ある場合は内側でもOK
2、バイクは割愛
3,ランをメインにして抜いていく作戦です。

ーーーー
プールの場合、数名グループが一斉に泳ぐタイプだと早い人についていけば泳力を8割程度で抑えることが可能です。よって目標タイムは可能でしょう。
逆に前に遅い人が居る場合フラストレーションしか貯まりません。
自分のタイムも遅くなります。

可能であれば、50m温水プールでお金払ってでもレースシミュで泳いでみた方が良いですね^^

頑張って下さい^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています