
レスポンシブデザインについて勉強中なのですが
自作したウェブサイトへの導入で躓いています、、
主に画像やテキストの中央揃えなのですが
当初、firefoxで作成時はcssにて中央に揃っていたのが
googlechromeでレスポンシブを確認したところ
きちんと反映されているものもあれば効果が出ていないものもあり頭を抱えております、、
使うブラウザ、又、pcとスマホ or ipadではそれぞれcss反映に違いが出てくるものなのでしょうか。。
下記はhtmlコード
画像はcssコードになります。
説明が分かりづらくてすみません、、、
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width-device-width,initial-scale=1">
<title>〇〇教室</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/project1.css">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/project1.responsive.css">
</head>
<body>
<header id="header">
<div class="inner">
<h1 class="logo">
<a href="file:///C:/Users/81806/Desktop/html/project1.html"><img src="images/project/title1.png" alt=""></a>
</h1>
<nav>
<ul>
<li><a href="#cast">講師紹介</a></li>
<li><a href="#business-info">教室内容</a></li>
<li><a href="#gallery">教室風景</a></li>
<li><a href="#news">更新履歴</a></li>
<li><a href="#mail">お問い合わせ</a></li>
</ul>
</nav>
<div class="icon">
<a href="https://www.instagram.com/aki4190210/" target="blank" rel="noopener noreferrer"><img src="images/project/instagramkuro.png"></a>
<a href="https://x.com/aki4190210" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><img src="images/project/twitterkuro.png"></a>
</div>
</div>
</header>
<main>
<section class="mainvisual">
<img src="images/project/piano1.jpg">
</section>
<section id="cast" class="wrapper">
<h2 class="menu-title">講師紹介</h2>
<div class="cast-image">
<img src="images/project/project1-cast.png" alt="テキストテキストテキスト">
<div class="cast-info">
<p>
<span>名前</span>:田中 太郎<br>
<span>誕生日</span>:1991/12/24<br>
<span>血液型</span>:B型<br>
<span>出身地</span>:北海道<br>
<span>経歴</span> :北海道出身、昭和音楽大学大学院卒業。<br>
5歳からピアノを始め、以来、国内のコンクールを多数受賞。 <br>
<span>愛車</span>:CBR2000<br>
<span>趣味</span>:バイク・料理・旅行・人間観察<br>
<span>好きな食べ物</span>:うどん 豚の角煮<br>
<span>座右の銘</span>:Be yourself<br>
<span>コメント</span>:初心者から経験者までのお子様が<br>
楽しみながら上達できるよう指導致します。<br>
</p>
</div>
</div>
</section>
<section id="business-info" class="wrapper">
<h2 class="menu-title">講座内容</h2>
<div class="line"></div>
<div class="business-info">
<p>
<span>開講日</span>:毎週水曜日<br>
<span>時間</span>:14時~17時<br>
<span>場所</span>:大阪府〇〇市◇◇区☆丁目♡番▢号<br>
<span>費用</span>:6,000円/回<br>
<span>参加資格</span>:小学1~6年生対象<br>
<span>その他</span>:大阪駅から徒歩5分圏内<br>
</p>
</div>
</section>
<section id="gallery" class="wrapper">
<h2 class="menu-title">教室風景</h2>
<div class="line"></div>
<ul>
<li><img src="images/project/piano2.jpg" alt="テキストテキストテキスト"></li>
<li><img src="images/project/piano3.jpg" alt="テキストテキストテキスト"></li>
<li><img src="images/project/piano4.jpg" alt="テキストテキストテキスト"></li>
<li><img src="images/project/piano5.jpg" alt="テキストテキストテキスト"></li>
<li><img src="images/project/piano6.jpg" alt="テキストテキストテキスト"></li>
<li><img src="images/project/piano7.jpg" alt="テキストテキストテキスト"></li>
</ul>
</section>
<section id="news" class="wrapper">
<h2 class="menu-title">更新履歴</h2>
<div class="line"></div>
<ul>
<li> 2025.03.01<span></span>ウェブサイトを開設しました。</li>
<li> 2025.03.05<span></span>講師紹介を更新しました。</li>
<li> 2025.03.06<span></span>レッスン風景を更新しました。</li>
<li> 2025.03.07<span></span>教室内容を修正しました。</li>
<li> 2025.03.08<span></span>問い合わせページを作成しました。</li>
</ul>
</section>
<footer>
<div class="footer">
<p>©2025 〇〇教室</p>
</div>
</footer>
</body>


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ブラウザで挙動に差異が出るのはよくある。
GeminiやChatGPTに聞くといいですよ。
この質問を丸ごとコピーでOKです。
コードはすべてテキストで与えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSのホバーエフェクト 1 2023/06/19 06:53
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS 動画と画像&タイトル2列を横並びにするにはどうすればよいでしょうか? 2 2025/03/06 22:51
- HTML・CSS 初心者html・CSS ウィンドウを縮小するとタグの一部が隠れてしまう。 1 2023/12/18 19:52
- HTML・CSS HTMLですCSSです 画像のように作りたいのですが 以下のようにあってますか?間違ってる感じがしま 3 2023/12/24 16:15
- HTML・CSS HTMLですCSSです この画像のように 文字を打ち込みたいのですが、 下の3この四角にを画像のよ 3 2023/12/25 16:07
- HTML・CSS スライダーの枠に動画を収めるにはどのように修正すれば良いでしょうか? 1 2024/08/10 20:23
- HTML・CSS htmlについて質問です! 写真のように写真の部分が?になってしまいます。 ファイルもしっかり選べて 1 2023/07/09 21:17
- その他(プログラミング・Web制作) Selenium4でボタンをクリックできない 1 2024/03/09 16:07
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レスポンシブで困っています・・
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページの制作について教...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
1つの「ホームページビルダー2...
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
リンクバナーのHTMLタグ。画像...
-
メディアクエリについて。
-
スライダーの枠に動画を収める...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
CSSで謎の現象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページの制作について教...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
YouTubeの動画を自分のホームペ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
Affinger6でトップページに記事...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
おすすめ情報