
大人になっても性格の形成はありますか?
私の母は、22歳のいう年齢で比較的に若いうちに父と結婚して私と兄、2人の子供を出産もしました。
当時としては、そんなもの みたいなのですが。
結婚生活は50年以上になります。
しかし私の父は、母にダメ出しばかりする性格で、よく夫婦喧嘩もしていました。父は、どちらかというと、否定ばかりする『ダメ出し脳のタイプ』です。
私や兄には対しても、そこそこダメ出しはしますが、やはり母に対しての方が当たりが強く、ダメ出しが一番多いです。
母の実家はあまり、裕福ではなかったらしく、両親とも共働きでした。
その為か、あまり構ってもらえなかったようです。
しかし、きょうだいは多く、きょうだい達の仲は良かったようです。
母は、他者に対して少し自己肯定感が低いように見えます。
母のきょうだい達を見てみると、自己肯定感が低いような雰囲気には見えません。
兄が言うには、
『父があんな風にダメ出しばかりしているから、母は自己肯定感が低くなってしまったんだ』
と言っています。
しかし私は、性格や、自己肯定感や自己否定感などというものは、主に幼少期の環境などから始まって、身についてしまうものだと思っていたのですが…。
20歳以上と成人してからも、自己肯定感や自己否定感、性格など、
つまり、大人になっても、周りの環境や結婚相手やパートナーなどによって、性格は形成されてしまうものなのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こういう価値観に心を動かされやすいといったコアな人格形成は幼少期に固まりますが、外部からの刺激に対しどの様な反応をしやすいといった性格の部分は、周りを見ていても40手前ぐらいまでなら結構変わっていきます
成人してからでも、モラハラ気質の人とずっと一緒にいると、自己肯定感が下がり、自信を持って自分の意見を言うのが難しくなったり、変化を避けようとします
逆にお互いを尊重し合う環境だと、いきいき自分の言葉で語れたり、新しい試みをするのが平気になったりします
成人してからだと、結婚相手と上司の影響が大きく、両方モラハラだと最悪なのであなたも気をつけて下さいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの夫婦・家族に関して
-
自分の「父親」と「父」、「母...
-
以下の年収は今の日本でどのく...
-
英語の小説 画像の小説で、冒頭...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
ジョジョの承太郎ってハーフなの?
-
母なる大地と云うがでは父は何...
-
履歴書ではなく学籍簿の書き方
-
「親の死」ってどんな感じ?
-
20年以上会っていない父親に会...
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
父親の皆さん教えてください、...
-
年老いた母との関係
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
アナウンスの中の「お心あたり...
-
他人の母を尊敬して言う時に、...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母から電話がかかってくると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これからの夫婦・家族に関して
-
以下の年収は今の日本でどのく...
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
自分の「父親」と「父」、「母...
-
20年以上会っていない父親に会...
-
高2の16歳です。 "今月中に親元...
-
母なる大地と云うがでは父は何...
-
父、母、娘×2、息子×2、召使...
-
あなたのお父さんを一言でいう...
-
母屋、母なる大地、母船、など...
-
両親、兄弟、姉妹間の呼び方に...
-
予定変更の理由
-
「親の死」ってどんな感じ?
-
付き合ってるときに割り勘な男...
-
父親からのいたずら
-
血液型の遺伝子頻度計算
-
年齢算
-
19年前に父が亡くなった時に、...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
皆さんの性格を決定付けた出来...
おすすめ情報