
【公園で子供に注意する爺さん。ボケ?】
私の家の隣に住む75歳の爺さんがヤバい。
公園で遊ぶ子供にとにかく文句を言う。
【ボールが危ない。自転車練習するな。大声出すな。シャボン玉は洗剤ばらまいてるんだぞ。親に子供を注意しろ。スマホで撮ってる。YouTubeに載せる。小学校に連絡する】などもっとあります。
公園には硬いボールやめましょうの曖昧な看板
と犬の糞の看板のみ。
こちらが文句いうと、ずっと喋り続けて粘着されるので困っています。
自治会長は何もしない。どうすればいい?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
加齢による症状も有ると思いますが、歳をとると高音が聞き取りにくくなり低音を耳が拾うのでボールの音は非常に迷惑です。
遊んでいる本人は気が付かないのですよね。
公園はルールを守って使うのが一番です。
75歳ですから、あと数年で静かになると思いますよ。
警察のいうように何もしないのが一番いいと思います。
うちも家の前に座って出てくるのを待っていたり、勝手に庭に入ってきて困りましたが(複数人)、段々といなくなりました。
長野の学童?の件ですが、単に子どもの声が煩いだけではなく、子どもたちの遊んでいるボールが庭に入ってきて盆栽を壊したり、お迎えの車で家の前の道路(擦れ違いが出来ないような細い道路)が塞がれ迷惑していたそうです。
ニュースになった時に見ましたが、学童の建物を民家側に建てて、庭を建物が挟む形にする、送迎の車も民家側の道路を使用しないで迎えに来られる(これも出入口を民家側にしない)、送迎用の駐車場を初めから作っておくなどすれば回避できたと思います。
苦情を言った家を責める声もありましたが、声だけの問題ではないこと、建物を建設した市のミスもあると思いした。
ニュースでは送迎の車の問題もちゃんと触れていましたよ。
No.4
- 回答日時:
そういえば、以前に長野で「子供の声が煩い」との立った一人の住民苦情で公園閉鎖したこともありましたねぇ。
https://toyokeizai.net/articles/-/639088
不条理ですが、どうかしようと思っても、どうにもならない事も多いですね。
No.3
- 回答日時:
民生・児童委員とか地域福祉員に相談ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公園でのボール遊び 3歳の子供を持つものです。 仕事休みで子供と公園で遊んでいると、小学生4.5人が
子育て
-
弁護士さんから黄色の封書が届きました。 問い合わせても返信がありません。 次が赤い封書だと思うのです
郵便・宅配
-
娘を授かりました。父母の呼び方は、どのように教えますか?
子育て
-
-
4
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠い公園 お弁当 おかず
子育て
-
5
5歳の息子の性格が今後生きずらい性格を してるんじゃないかと心配になります。 息子は勝負事が嫌いです
子育て
-
6
初めて事務の仕事に就いたのですが、2ヶ月経ってもわからないことばかり。大体、聞かないと出来ないので、
会社・職場
-
7
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴が塞がってると診断されました。今後、日常生活で気を付けるはありますか?
子育て
-
8
パラシュートをつけていれば特攻で戦死せずに済んだのではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
9
【母子家庭で正社員かパートで悩んでいます】 正社員(短時間社員)で美容室の一角でアイリストを1人でし
子育て
-
10
自分も悪いですが親も悪いのでは?
子育て
-
11
旦那の親と同居してるのですが、休みの日ぐらいゆっくり寝たいのですが、子供が起きるといつもお義母さんが
子育て
-
12
1歳4ヶ月の男の子ですが、こんなにも細かく切ってるのに食べれないことありますか? いつも吐き出します
子育て
-
13
今日朝「教えて!goo」アプリは、 メンテナンスを実施していましたか? 繋がらなかったです。
教えて!goo
-
14
水商売とサロンの接客業をしています。 そして子供がいます。 子供の習い事で他のお母さんと関わります。
子育て
-
15
日本のコンビニって、特に夜間帯は終わってません? もちろん全てではないけど、夜はほとんどが外国人の店
スーパー・コンビニ
-
16
「いいえ。違います。」や「はい。そう思います。」など、超短文だけの回答を続ける人の目的は?回答数を積
教えて!goo
-
17
職場の上司にチョコを渡した方が良いのか?
バレンタインデー
-
18
義両親について
子育て
-
19
わざわざ厳冬の雪山へ登山に行くわけは何ですか
登山・トレッキング
-
20
水道料金支払い
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
子育て相談課の対応について
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
旦那と心の距離
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
乳児が夜に具合が悪くなった。...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の停止位置についての質問で...
-
東京23区内に戸建て住宅が無理...
-
公園のトイレでえっちしたこと...
-
八王子の公園でミヤマクワガタ...
-
日本語の「から」と「まで」
-
東京の公園 広さ ベスト5
-
場所を表す『於いて』の位置は?
-
公園の来園者数はどうやって計...
-
彼氏に住んでるところを教えるか?
-
公園管理に関して
-
近所の小さい公園に女が一人で...
-
桜ノ宮公園で花火は禁止?
-
仕事帰りにひとりで公園でビー...
-
公園ってバイク乗り入れ禁止で...
-
結婚してから友達とどのくらい...
-
夜の8時くらいに公園で10分くら...
-
公園などに落ちている枝などに...
-
近所のくそババアについて
-
都市公園の面積を減らすことは...
-
公園のルール 老害のせいで 200...
おすすめ情報
一人暮らしで近所はトラブルで相手にされず、公園に行ってるみたい。
私の家も騒音、覗き、路駐、叫び声などで何年も被害を受け、警察からも話通じないから無視しろと言われる始末。
定年して、話す人もいないから集金や宅急便の人は帰らないようにずっと話しかける。断れなくて1時間いた人もいるぐらい。
そんな人です。