重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

言い合いにぬった後、もう何も言わないから!と喧嘩相手に言うのは、どういう気持ちからですか?

質問者からの補足コメント

  • 旦那が来年、定年退職て、子供らは大学卒業して就職ですが、
    旦那は私に働いて欲しいと言いながら、自分の金かかる趣味は辞めないと言い張ります。
    その話をして、定年したらバイトしかしないと言う旦那に、
    定年したらバイトしかしない貴方より、大学卒業して就職する子供らの方が収入は上だね!と言ったら、もう何も言わない!と言われました。
    意味がわかりません。

      補足日時:2025/04/11 16:21
  • 何で話したくないんでしょう?

    ばいとしかしないだんなより、就職した子供らの方が収入上なのは事実なのに

      補足日時:2025/04/11 16:22

A 回答 (5件)

言葉のやりとりの中での「もう何も言わない」と言う意味は、あなたの言葉が現実なので、何も言わないのではなく、それを言われると「何も言えない」という気持ちになったのだと思います。

    • good
    • 1

何を言っても無駄なんだと確信した時。

    • good
    • 1

もう話しても無駄!好きにすれば?や話もしたくないと言う気持ちかな^^;

    • good
    • 2

言い合いになったあと、その場で相手は「もう何も言わないから!」と、言ったのですか。

それとも、言い合いになってある程度の時間が経過したあとで、もう何も言わないから!と、言ったのですか。この時間的な問題は意味の違いを表しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
すぐです

お礼日時:2025/04/11 16:16

もう面倒くさい、勝手にどうぞ、あとは知らんからな(@ ̄□ ̄@;)!!


ですかね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!