重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無住となった臨済宗寺院に絵図が2枚掛かっていました。
下図はそのうちの1枚ですが、画賛を読んでみようと思い、ない知恵絞って挑戦してみましたが、案の定挫折してしまいました。
博識ある方、どうかお助けください。

一応、以下のような文字と素人解釈しましたが、日本語として意味が全く通りません。
特に(_)付きは自信がなく、□は全く分かりません。
(_)なしでも間違っているものも多々ありそうです。

全文でなくどこかお分かりになる部分だけても結構ですので、添削してやってください。
特に標題①行目だけでも完全に解読できれば、矛を収めます。
どうかご指導に程よろしくお願いします。


① 前(黒)光(康)主□家(庶)中倉物學之需平光
② 澸□去眉毛(妙)(相)(不)以□□野
③ 称揚咦曾維拂□
④ 石母度眉嘨□木人拍掌
⑤ □哩頌古廻四(巟)之湯(蛍)
⑥ 末后追義宋城島耕
⑦ 喜捨寳(祚)充塞(相)蛍種
⑧ 當年(照or熙)□例善立□相覧
⑨ 當掏□手不靄経(瑞)
⑩ 主道□寂嘉謙温(尚)

「古文書解読に協力してください」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!