重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある程度古い人間にとっては、ネットコミュニティの初期からの流れが記憶に刻まれています。黎明期から充実期、混乱期衰退期(←今まさにこの状況)その歴史の矢面に立っていた一つが「教えて!goo」でした。素人の人間同士の教え教えられる情報交換あるいはコミュニケーションの場としてQ&Aサイトというものは、もっともネットの特性を生かせる場ではないかという立場を確立していたように思えます。
ですが、ご存知のように年々質は低下し、ルールを平気で破ったりただのポイント稼ぎ嫌がらせ目的その他もろもろの本来でない利用者が多数現れたため(これはYAHOO知恵袋も顕著だが向こうはそれを逆手にとってサーヴィスよりも商売繁盛に利用するという中国式思考で継続しているのでもはや利用する価値もなくなっている)内部から崩壊する要素が大きく、また経営姿勢もそれに準ずるような形になったものと推測します。

つまりネットコミュニティーの崩壊

この歴史の象徴が今回の終了宣言だったように感じられ、それが自身の歴史と重なり合わざるを得ず、自身の終了ということまでを思い知らされる気がするのです。
時代についていけなかった自分、新しい波には抗えない自分、年齢とニュージェネレーションには抗いようもない自分←つまり自身の終了です。

そんな風に感じるのですが、どうでしょうか?

A 回答 (5件)

20年以上使ってましたが、「たくさんあるツールのうちの1つがなくなるだけ」という印象です。


基本匿名同士の交流ですが、ネットでの匿名性に意味がないと思っており、ここでもほかでも名前をさらしている状態での交流を心がけていたので、他のところでも同じことをやる。それだけです。

残念ではありますが、ここがなくなったところで大したことではないと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。Q&Aという形への思い入れはないのですね。

お礼日時:2025/04/15 12:02

いえ全く?なあなあで付き合っていただけでやめる機会を伺っていただけでいい踏ん切りになりました。

もうokwaveに移る手筈を整えてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okwaveって投稿少なくないですか?

お礼日時:2025/04/17 21:19

【Yahoo!知恵袋】のサイト/アプリを


利用してみなはれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追放されました。

お礼日時:2025/04/15 12:00

自分が終了したりはしませんが


楽しみの1つがなくなるんだなー
とは思っています 寂しい限りです(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自我がしっかりしてますね。

お礼日時:2025/04/15 12:01

そうは思いませんね。



コミュニケーションの場として利用できるSNSは数えきれないほどありますから、こんなサイト1つ終了したところで人生何も変わりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巨大?Q&Aサイトの終焉ということにあまりこだわらないのですね。

お礼日時:2025/04/15 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A