
旅行で東京、愛知、山形、福井を一度に回りたいのですが、それぞれ数日間の滞在を予定しておりまして、時期は5月下旬以降、5月末頃に名古屋にいたいことだけ決まっている状態です。
交通費の面や時期の都合などから、都県を跨いでの北海道を帰着点とする移動で(出発も北海道です)巡ったことのある良い順番をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
たとえば、北海道→東京→山形→福井→愛知→北海道
などで分かりますでしょうか。
東京→愛知の順は間に他県が入っても崩さないように考えております。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とりあえずJRで行くなら
北海道がどこかわからなかったので札幌発として
札幌→新函館北斗→仙台→山形→東京→名古屋→米原→敦賀→福井
の片道乗車券にすれば、有効期間は10日間です。
この距離であれば当然途中下車可能ですので、この1枚のきっぷで
山形、東京、名古屋(愛知)に立ち寄り(下車して宿泊)が
できます(新幹線や特急に乗るときは別途特急券が必要)。
それぞれの数日滞在が2日程度であればこのルートもありでは?
帰りは他の回答者さんおススメのフェリーで。
敦賀~苫小牧の運行があります。
また、新潟~小樽のフェリーもあるので、
先ほどの乗車券を福井までではなく
→敦賀→上越妙高→直江津→新潟
と伸ばすのもありかもしれません。
こちらの片道乗車券なら有効期間は12日となります。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
自分は車と移動なのでフェリー代は結構しますが人だけなら案外安いですよ。
それで船内設備はホテル並みなので過ごしやすいです。
部屋に関してはカプセルタイプのモノで十分ゆっくり出来ます(耳栓は必須ですが…)。
せっかくなのでフェリーを旅程に入れてみましょう。5月末なら船外に出ても暑くないし寒くも無いですからね。何せ夏はクソ暑いし冬はめっちゃ寒いです。
山形に思い入れが無いなら東京から新潟まで上越新幹線の方が楽だと思いますがどうなのでしょうかね。
ただ、このように旅程を考えるのもまた楽しいですね。
No.2
- 回答日時:
北海道から東京まで飛行機、東京から山形まで山形新幹線、山形から新潟までバスで行き日本海フェリーで敦賀まで。
それで敦賀からJRのしらさぎで名古屋まで行き、最後は太平洋フェリーで名古屋から苫小牧。
どう?時間と費用があれば回れそうでしょ!?
ただ、新潟から敦賀のフェリーは便が少ないんだよね。
ありがとうございます。フェリーを使ってみるのも良いアイデアかも知れませんね!拘束時間の増す分は移動計画を考えるのが単純に楽しくなりそうです。旅情に浸れるかも。あとは値段との相談かなーと思っていたのでフェリーは思いつきませんでした。
もともとはできれば東京の直後に愛知で、しかも都道府県を跨ぐ費用は少しでも抑えたいというのがありました。
まあ、一人旅のフェリーもいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
改札でICカードをタッチしたが入場せずに隣の改札にタッチして入場することはできますか?
その他(交通機関・地図)
-
新千歳17時30着で電車で小樽に向かう場合、夕食は空港で済ませて行く方が良いですか?飲食店は遅くまで
北海道
-
【選択乗車】 最近鉄道について興味を持ち始めた中学生です。 選択乗車について詳しい方教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
-
4
旅行で通った道を辿りたい
地図・道路
-
5
ANAの飛行機に乗った過去の履歴を見る方法ってありますか? 数ヶ月前に乗ったのですが、便名も忘れてし
飛行機・空港
-
6
北海道旅行について。 県外から、北海道旅行を計画しています。 AM11時ぐらいに新千歳空港へ到着予定
北海道
-
7
通学定期についてなんですけど私は今日だけA駅からB駅まで電車乗るんですけど明日からはA駅からC駅まで
電車・路線・地下鉄
-
8
新幹線で特別特急券を使うと指定席でも空いている席に乗れます。 で! 誰も座らないのを立って待ってる人
新幹線
-
9
四国旅行について
中国・四国
-
10
東京フリーきっぷの買い方とご精算について
電車・路線・地下鉄
-
11
中学生に一人旅(新幹線or夜行バス)をプレゼントしたい
東北
-
12
JALとANAが出発する前に見せるビデオで荷物は近くの収納場所に入れますとか非常口や通路に置くことは
飛行機・空港
-
13
モバイルSuicaの「定期券有効期間外のSF利用」設定について
電車・路線・地下鉄
-
14
お世話になります。 こちらの廃墟温泉の場所をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
温泉
-
15
二月の一人旅、おすすめは
中国・四国
-
16
特急あずさの最後部座席後ろのスペースについて
電車・路線・地下鉄
-
17
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
18
通学定期の経路について
電車・路線・地下鉄
-
19
3月半ばに3泊4日で北海道へ行きたいです。 発着は新千歳です。レンタカーはせず札幌と小樽に行きたいで
北海道
-
20
今日 電車が発車する時に、後に下がりました、たまたま一番前で見ていたのですが、二人の乗務員の方がいま
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅程について
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
鈴木宗男は刑務所に入ってたの...
-
北海道のスーパーに売り出され...
-
北海道1000計画って本当にやる...
-
北海道の方言でしょうか?
-
大阪万博はなぜ中止にならない...
-
北海道にはゴキブリがいないと...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道の道の駅で玄米を安く売...
-
学校で明日、ディベートという...
-
このなまり(方言)はどの地方...
-
北海道は怖いんですか? 寝てる...
-
北海道って一人旅でも楽しめま...
-
北海道の心霊スポット
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道ってなんで先人が苦労し...
-
しらしめ って言葉知ってますか
-
北見市の学生さんはストーブつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
青木まりこ
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
都心生活に慣れず。やっぱり北...
-
北海道弁について。
-
北海道はこれからどうなってい...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
これからの地球温暖化を予測し...
-
北海道では「我が家のご先祖様...
-
北海道はあまり虫がいないって...
-
北海道が属している気候帯は何...
-
ひとっつ、ふたっつ
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
5月の北海道海岸線沿いドライブ
おすすめ情報