重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてgoo 終了 代替えは

お世話になります、
教えてgooが終了しますが、便利に使わせて頂いていました。

ネット検索すればわかる事でも、
面倒な時、質問すれば ある程度の答えや
方向性が分かり便利でした。

教えてgooに変わる、 または似たようなサイトはあるのでしょうか?

また、無くなる理由は何ですか?

A 回答 (3件)

似たようなサイトなら


yahooの知恵袋ですかね。
OKWAVEとか。
知恵袋は使ってる人多いから、質問の場合の回答率は高いと思います。
人が少ない所は、質問しても回答こないとか、特定の人からしか回答こないとか、そんな感じになると思います。
商品関連の質問なら価格.comがあります。

>>なくなる理由
NTTがここを運営しているんですけど
NTTが無駄な赤字を減らしたいサービスがここなので
利益のでない教えてgooが終了するわけです。
    • good
    • 0

No goo になる

    • good
    • 0

同じような質問は多々出てるんだけどね…



OKWAVE
Yahoo!知恵袋
Quora
とか。

なくなる理由は、継続して利益が見込めないからでしょう。
教えて!gooの他に、gooのブログやニュースサービスも終了していますから、goo自体がこの先消滅するかも知れません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A