重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

真面目に仕事してる人間ほど損しますよね??

職場の同僚にモヤモヤします。
業務中は上司にバレない範囲で
トイレや更衣室で10分程何度も篭ってサボってたり
昼休みも早めに入って休憩時間過ぎてても
休憩してる状態です(本来なら1時間のところ
その人は図々しく1時間半取ってます。)

計算高いので上にバレない程度でサボっており、
上司に報告しましたが、上司が見てる前では
計算高く、時間通り行動するので無駄でした。
最近は威張ってて調子乗ってる姿を見ると
余計にモヤモヤしています。
しまいには、サボってる時には職場内の旦那と
雑談LINEしてたりするので、公私混同にも呆れます。

そういう人は、
ずっとこの調子なのでしょうか??
なんか仕事のやる気を無くします。
真面目に働いてるのが馬鹿らしくなってます。

A 回答 (7件)

勤務中にゆっくり仕事をやって、残業を毎日やり、


残業中に軽作業ばかりやって、
毎日膨大な残業代を稼いで、注意されてるオッサンがいました

公務員も同じような感じだそうです
金は増えても知性は増えませんが、金で何かを解決することに特化するなら
重要なタクティクスです
    • good
    • 0

社会は弱肉強食。

真面目に働こうがサボろうが結果を出して会社に利益を与えた物が優遇されるものです。真面目に働いています。=要領が悪い。コミュニケーションが取れない厄介者。ひがみっぽくて人の悪いところばかり見つけて愚痴る。こんな人を真面目とは言いません。
    • good
    • 0

真面目に働くのが馬鹿らしいのなら、あなたもバレないように上手くサボれば良いだけですよ。

    • good
    • 0

13:19分の投稿ですが、仕事さぼって書き込んでいるの?


人のことは言えないのでは?
    • good
    • 3

上司に、定点カメラを設置してどれだけさぼっているかをチェックしましょうと提案したらどうですかね?

    • good
    • 0

まあ、そうですね。


その良い例が喫煙者じゃないですか。
「タバコ休憩」と称して、元々の休憩時間の他に1時間ぐらい余計な休憩を取ってる。
一服とは言いますが、お前らがいない間の電話対応とか全部非喫煙者がやることになるんだよカスがって感じです。

それが嫌になったのが20代後半頃。
それからはワシはどうやってサボるかを考えながら仕事するようにしましたね。
特に喫煙者にはいろいろと仕事を押し付けてやってます。
    • good
    • 0

はい。

うらやましいならマネして下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A