
【やりたい事】
今、開いているExcelの名前を取得
A1セルからA10セルに、ファイル名前を入力したい
以下コードでは、ファイル名の一覧を1つのセルに入力してしまいます
ファイル名1つにつき、1つのセルへ入力をしたいです
ご存じの方、宜しくお願いします
【コード】
Sub GetAllWorkbookNames()
Dim wb As Workbook
Dim wbNames As String
wbNames = vbCrLf
For Each wb In Workbooks
wbNames = wbNames & wb.Name & vbCrLf
Next wb
MsgBox wbNames
Range("a1") = wbNames
End Sub
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>これは無料版でも、こんな事
できますよ.
Google Geminiでもいいと思います
ただし 中国のAI「ディープシーク」は止めた方がいいらしいです。(情報が盗まれる??)
No.1
- 回答日時:
こういう質問こそ 人工頭脳AIに聞きましょう。
ChatGPTに聞いてみたら回答が来ました。 以下はその回答です。以下のようにコードを修正すれば、開いているExcelファイル名を1つずつA1~A10セルに縦に並べて入力できます。
Sub GetAllWorkbookNames()
Dim wb As Workbook
Dim i As Integer
i = 1
' 開いている全てのブックを順に処理
For Each wb In Workbooks
' A1から順に縦に入力
Range("A" & i).Value = wb.Name
i = i + 1
Next wb
End Sub
補足
・Workbooksは現在開いているすべてのブックを指します。
・Range("A" & i)を使うことで、セルA1〜A10に順にファイル名を入れていきます。
・ブック数が10個を超えるとA11以降にも表示されます。 制限したい場合はIf i > 10 Then Exit Forなど追加すればOKです。
必要に応じて調整もできますので、他にやりたいことがあれば気軽にどうぞ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】シート名を取得する為には 2 2024/05/02 07:40
- Visual Basic(VBA) VBAの間違い教えて下さい 5 2024/08/03 21:35
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 2 2024/11/21 10:13
- Visual Basic(VBA) VBA 1 2024/02/03 22:51
- Excel(エクセル) 【マクロ】毎回、ファイル名が変わるファイルへの 文字列の転記 2 2024/05/02 14:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】名前を保存する際に、同じファイルがあった場合に、メッセージを表示 3 2024/05/23 21:55
- Excel(エクセル) エクセル vbaについて教えてください。 2 2024/05/24 18:29
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 5 2024/11/14 09:43
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ シート名を変えずにA列にあるセル名の名前でファイルの分割をしたいです 3 2024/02/05 22:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルの改行について
Visual Basic(VBA)
-
【マクロ】変数を使った、文字の種類の変更にて、エラーとなる。
Visual Basic(VBA)
-
算術演算子「¥」の意味について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBAの「To」という語句について
Visual Basic(VBA)
-
5
【マクロ】並び替えの範囲が、そのつど、変わる場合の範囲指定の方法について
Visual Basic(VBA)
-
6
改行文字「vbCrLf」とは
Visual Basic(VBA)
-
7
質問58753 このコードでうまく動作しません。どうしたら良いですか Private Sub Wor
Visual Basic(VBA)
-
8
ダブルクリックで貼り付けた画像からリンクのみ削除し、画像を残したい。
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAの質問(Msgboxについて)です
Visual Basic(VBA)
-
10
以下のプログラムの実行結果はどうなると思いますか? その理由も教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
11
vbsでのwebフォームへの入力制限?
Visual Basic(VBA)
-
12
エクセルVBA 検索結果を隣のシートの最終行に転記したい。
Visual Basic(VBA)
-
13
Vba セルの4辺について罫線が有るかどうか調べたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
14
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHSS.xls形式のブックをファイル名一覧から抽出⇒変数に入れる
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAで特定の文字が入った行をコピーして貼り付けたい
Visual Basic(VBA)
-
16
Excelの数式について教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
17
不要項目の行削除方法について
Visual Basic(VBA)
-
18
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
Visual Basic(VBA)
-
19
VBAについてです。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 データのチェックシートを作成しています
Visual Basic(VBA)
-
20
Vba FileSystemObject オブジェクトに使って拡張子、BaseNameを取り出す
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
空白でないセルの値を返す方法...
-
入力したところまでを自動的に...
-
エクセルで既に入力してある文...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
Excel:文字と数字の組合せ、次...
-
Excel で空欄にも単位 \\や円 ...
-
【Excel】セル内の時間帯が特定...
-
Excelのゴールクーク機能の使い...
-
エクセルの数式がかぶって、選...
-
excel入力セルをクリックしただ...
-
【エクセル】指定したセルに入...
-
googleスプレッドシートの関数s...
-
指定したセルと同じ日付の入っ...
-
Excelでセルに入力されたカラー...
-
金額の表記の記号(.-)
-
バーコードが読み取れない原因...
-
時間表示
-
【マクロ】開いているブックの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
エクセルで既に入力してある文...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
空白でないセルの値を返す方法...
-
Excelでセルに入力されたカラー...
-
入力したところまでを自動的に...
-
Excel:文字と数字の組合せ、次...
-
yyyy/mm/ddからyyyy/mmへの変換
-
エクセルで、特定のセルの内容...
-
エクセルの数式がかぶって、選...
-
Excel 大小比較演算子による「...
-
【Excel】セル内の時間帯が特定...
-
excel 関数にて文字を0として認...
-
【エクセル】指定したセルに入...
-
エクセルで、数値を月として認...
-
参照先セルに値が入っていない...
-
マクロ無しで時間自動で記入を...
-
値を入力後、自動的にアクティ...
-
エクセル セルに文字を入力した...
おすすめ情報